2020-03

スポンサーリンク
仕事

令和元年度終了

今日の仕事を終えました。 同時に、今年度の仕事もすべて終了。 明日から新年度を迎えます。 今年度は5月くらいからうつの波が押し寄せて、薬を頻繁に調整し、やっと落ち着いてきたのはここ2か月ほどでしょうか。 私にとってはしんどい1年だったように感じます。 来年度からは新しい仕事が待っています。 どこに行ってもしんどいことは山ほどありましょうけれど、しんどいことをするからこそ金がもらえるというのが冷厳な事実。 しんどいからと言って辞めてしまっては、食いっぱぐれてしまいます。 まぁ、あまり深く考えず、慌てず騒がず、淡々とやっていれば十分だと思っています。
文学

赤き死

今、世界はコロナで大騒ぎ。 私の職場でも、会議はすべてメール審議で、一部の職種では在宅勤務が認められています。 学生の頃、エドガー・アラン・ポオの「赤死病の仮面」を原文で読む、という講義を受けました。  先生はインド哲学者で、食うために色々な大学で非常勤講師として英語を教えている、学者ゴロみたいな人でした。 講義中、先生は不謹慎な発言をしました。 「赤死病の仮面」は、黒死病(ペスト)をモデルにした小説にからめて、伝染病の話を始めました。 先生の説によると その先生が、講義中、不謹慎な発言をしました。 すなわち、伝染病は増えすぎた人類を淘汰するためのもので、神の見えざる手によるものだ、というのです。 したがって、伝染力が強く、致死率が高いほど良い病気だ、とも。 今、新型コロナの大流行を見て、先生の言葉を思い出しました。 もちろん、先生の説には賛同できません。 しかし、30年も前の、先生のシニカルな表情を鮮明に覚えていることに慄然とします。 もしかしたら、心の深い部分で、先生の説に感銘を受けたのかもしれない、と思って。 いつ私自身が感染するかもしれないと思うと、先生の発言は真にふざけた言葉...
散歩・旅行

花見

昨日は好天に恵まれ、桜が咲き始めたということで、千葉市の桜の名所、猪鼻公園に出かけました。 例年ですと多くの的屋が連なり、花見をする人が大勢酒をのんでいるのですが、新型コロナの影響でしょう、的屋は一軒もなく、人影もまばらでした。 その分、静かに花見を楽しめました。  桜は五分咲きといったところでしょうか。  今度の週末には満開、いや、散り始めているかもしれませね。    今年はやけに開花が早いようです。 花見を楽しんだ後、精神科の診察がありました。 私の職場では、メンタルで長期に休んだ場合、復帰しても10年間は承認させない、という暗黙のルールがあります。 一種の精神障碍者差別ですが、当の本人がそれに文句を言うのも格好悪いので、ひたすら黙って、職務に精励しました。 そして今年で10年、やっと昇任がかないました。 その間、10も下の後輩に追い抜かれたり。 平気な顔を装っていましたが、内心、面白くはありませんでした。 今度の職は気楽な立場。 精神科医は大げさなくらいよろこんでくれました。 まずは良かった、 来年度からは、落ち着いて仕事が出来そうです。
仕事

人事異動

昨日、人事異動の内示がありました。 私は同じ課の中で、職階が一つ上がりました。 精神病を理由に拒否し続けてきた昇任ですが、年齢から言っても断り切れるはずもなく、命じられるがまま、受けました。 ただ一つ良い点は、今まで外部資金獲得という、いわば注目される部署に5年いたのが、今度は同じ課とはいえ、日の当たらない部署に異動できたことです。 日が当たらないということは、仕事が楽ということでもありますから。  内示を受けて、心から安心しています。 苦しい日々が終わる予感がしています。 結局、サラリーマンにとっては、どんな会社に勤めるかではなく、どんな部署に配属されるかが重要なのだろうと思います。 同じフロアでの異動ということもあって、最初のうちは後任や、かつての部下たちから頼られるかもしれませんが、それもせいぜい半年でしょう。 聞かれたことには答えるけど、決して手伝いはしない、というスタンスでいこうと思います。
その他

布団

昨日は冷たい雨で、一日、家で静かに過ごしました。 自宅で座っていると、週明けからの仕事のことが気になって、どうしようもありません。 そのため、昨日は気分が沈んでいました。 一方、今日は気温は低いながら、よく晴れて、気持ちの良い一日となりました。 朝は8時半まで寝て、起きたら朝風呂。 朝飯は納豆と卵、それにソーセージを頂きました。 午前中はゆっくりして、近所の蕎麦屋で鴨せいろを食し、しばし散歩。 その後車で8分ほどの所にあるニトリに出かけました。 敷布団を購入するためです。 私は25年前、一人暮らしを始めた時から、畳ベッドを使っています。 要するにベッドの形状をした畳の上に、布団を敷いて眠るのです。 これなら布団の上げ下ろしをする必要もないし、見た目はベッドそのものなので、体裁も悪くありません。 で、敷布団。 もう25年も使って、大分くたびれてきたので、買い替えることにしたわけです。 それにしてもニトリの商品はみな安いですね。 敷布団が1万円ちょっと。 大丈夫かなと思いましたが、ダメならまた買い替えれば好かろうと思い、購入したという次第。 これで安眠できれば良いのですが。
スポンサーリンク