2020-07

スポンサーリンク
その他

連休最後

今日で4連休も最後。 明日からまた仕事に行かなければなりません。 嫌ですが、飯の種である以上、行って仕事をしなければなりません。 今朝はひどい雷で、どうなることかと思いましたが、その後晴れて暑くなりました。 休日恒例の朝湯を楽しみ、卵とソーセージで炊き立ての飯をたっぷり食い、その後二度寝しました。 午前中に洗濯と一週間分の食料の買い出しをすませました。 晩酌の友に、甘塩きんきとイカの丸焼きなどを購入。 昼は冷やし狸そばを食しました。 昼飯を食って、昼寝。 なんだか今日は寝てばかりいます。 寝逃げしようという意識はないのですが。 これから本日2回目の風呂に入り、夕食の支度です。 夕食は、甘塩きんきの塩焼き、イカの丸焼き、椎茸と小松菜の炒め物、フルーツトマトです。 酒を呑むので、白飯はなしです。 連休最後の夜。 今から暗くなるのは損です。 明日の朝暗くなれば良いのです。
文学

椅子

昨夜は晩酌が過ぎたのか、少々だるい朝でした。 あるいは不規則な天候も原因の一つかもしれません。 最近、私の部屋に謎の黒くて小さな粒を見かけるようになりました。 それがいよいよひどくなり、原因を探ると、事務用椅子のキャスターのところの一部が欠けており、ずいぶん前から少しづつ進行していた様子です。 この椅子、25歳で一人暮らしを始める時に購入したもので、じつに25年間も使っていたことになります。 さすがに寿命と見えて、買い替えることにしました。 私が住むマンションから徒歩でほんの5分ほどの場所に、大型の家具屋があります。 そこに行ってみると、じつに様々な椅子があります。 わずか3,000円ほどの物もあれば、革張りで何十万円もの高級品まで。 いちいち座ってみて座り心地を確認したところ、11,000円の椅子が気に入りました。 高い物は社長室にでもあれば似合うのでしょうが、私の部屋のパソコン・デスクの前に置くと、でかいばかりで機能的ではありません。 購入することを決めました。 古い椅子は500円で引き取ってくれるとのことで、車に載せてきたので、即日、新しい椅子の登場となりました。 古い椅子、よく...
精神障害

酒呑み

4連休の2日目。 昨日は微熱があり、一日、ごろごろして過ごしました。 今日はお中元を贈るためと、義父の新盆の準備のため、そごう千葉店を訪れました。 コロナ騒ぎの最中ですが、結構客がいました。 お中元は千葉名産、落花生と決めています。 用を済ませると、私が気に入っている椿屋茶房でビーフカレーのセットを食しました。 上質の牛肉がゴロゴロ入って、辛すぎず、なかなかいけるのです。 カレーのほかにポタージュとサラダ、それに食後の珈琲がついて、1300円ほど。 格安と言って良いでしょう。 新盆の品を車に収め、千葉市の中心部を散歩しました。 ⒋連休のせいか、昼呑みをしている人が多く、昼から営業している飲み屋はあまたあります。 ある居酒屋の横にある駐車場には、リュックサックを枕に、気持ちよさそうに眠っている初老のおっさんがいました。 身なりから、ホームレスではないことは間違いありません。 よっぽど起こそうかと思いましたが、相手は酔っ払い。 変にからまれても困りますので、君子危うきに近寄らず、ということで、素通りしました。 初老の男、氏素性は分かりませんが、何が彼に深酒をさせたのでしょうね。 アル中なの...
その他

一周忌

今日は義父の一周忌でした。 朝はひどい雨で、どうなることかと思いましたが、法事が終わるころには雨もあがり、墓参り、昼食会と、気持ちよく過ごせました。 義父は日立に勤める技術屋で、およそ私には理解不能な物理学なっどの本を読んだり、2時間も3時間も散歩したり、書道に励んだり、なかなかの趣味人でした。 それが昨年の7月、突如として原因不明の感染症を発症し、ほどなくして、帰らぬ人となりました。 今思えば、コロナだったのかもしれません。 義父の冥福を祈ります。 合掌。
仕事

俗物

また一週間が始まりました。 メール職人のようにメールを打ち続けたり、打ち合わせで無駄な時間を費やしたり、オンライン会議だとか言って自分の汚い部屋を丸見えにしたり、俗物どもに合わせて仕事をするのはしんどいですね。 もっとも、私もずうずうしいおっさんに過ぎず、俗物どころか毒物かもしれません。 一週間、乗り切るのは至難の業のように思えます。 こんなことを30年も続けているのですねぇ。 まぁ、私としては上出来と言ってよいのかもしれません。
スポンサーリンク