
疲れと慣れ
東京等の都市部に、またもや緊急事態宣言が発出されました。 最初の時は職場も大騒ぎで、仕事は全部自宅で、リモートワークでやれというお達しが出て、原則出勤を禁じられました。 しかし2回目の時も今回も、またか、という程度の認識で、出勤禁止というお触れもでていません。 普通に出勤して普通に働いて良い、ということのようです。 コロナ疲れというべきか、あるいはコロナ慣れというべきか。 ワクチンが出たということですが、コロナ終息にどれだけの効果を発揮するのやら。 私は懐疑的に見ています。 飲食店や観光業などは商売あがったりでしょうけれど、一方、アクリル板の会社などは大儲けしているんではないでしょうか。 実態は知りませんが。 私が生きるお役所の世界は、コロナにより左前になるということはまずありません。 そこらへんのぬるさが、よろしくないことでしょうね。もっとも、コロナ対策を行う省庁に出向でもしていたら、これは大変なことになったでしょう。 今の私にできることは、マスク着用を守り、手指の消毒をし、あとはひたすら眺める人になるだけです。 この世界がどう変わるのか、変わらないのか、それを観察したいと思います。...