2021-05-08

スポンサーリンク
精神障害

依存

今朝は4時半に目覚めてしまいました。 もう眠れないと思い、床から出てソファでぼんやりしていました。 ぼんやりしているつもりが、いつの間にか眠ってしまい、目覚めたら11時過ぎ。 どうなっているんでしょうね。 私の場合、不眠は躁転の始まり、過眠はうつの場合によく現れます。 今朝は両方きちゃった感じですね。 最近、義母が同居人を頼ること夥しく、病院へ予約の電話一本入れるのさえ嫌がって、同居人に電話してきます。 代わりに予約してほしい、と。 で、土日、同居人はほぼ、義母宅を訪ねている感じです。  私が一緒に行くとなると、義母、なけなしの体力に鞭打って、掃除を始めたりするというので、私は毎週お留守番。 今日も一人の土曜日。 一人のほうが気楽で良いわいと思っていましたが、毎週となると、おのずと変わってきます。 病中はもちろんそうでしたが、病癒えて10年以上が経とうとしているのに、相変わらず私は、同居人に依存しているのだな、との思いを強くします。 老いた義母にも、病人の配偶者にも依存され、同居人は重たい物を背負って生きているのですね。 義母からも私からも解放される日はいつ、どのような形で現れるんでし...
スポンサーリンク