
魔境
5月も今日で終わり。 これから梅雨に入るんですねぇ。 嫌な季節です。 仕事は今の部署が2年目に入り、多少慣れてきたといったところで、とくだん落ち込むことはありません。 それだけでも、ずいぶん楽です。 仕事は山積みで、ちょっと前だったらひどく落ちたのでしょうが、なんだかどうでも良くなったというか、図々しくなったというか、良い意味でも悪い意味でも鈍感になった感じがします。 鈍感ということがこれほど楽だとは最近まで思いませんでした。 何事も常に完璧を求め、だからこそ悩み、落ち込んだのでしょうが、最初から完璧なんて不可能で、7割方できれば上々だと知れば、精神衛生上極めて有益だということに気付きました。 そんなことは多くの医師、カウンセラーなどから何度も言われてきたことだったのですが、そんな境地になることは自分には無理だと思っていました。 持って生まれた性質というものがありますから。 それが、近頃の鈍感。 薬を増やしたわけでもなし、怪しげな民間療法に頼ったり、変な宗教に入信したわけでもありません。 まさか躁転? そうだとしたら、もっと激しい症状が出ます。 徹夜で駄文を書き散らす、深夜もしくは明...