
都会でもなく、田舎でもなく
今日は電車で出勤しました。 同居人が休暇を取っており、1人暮らしの母親が欲しがっていた、室内用の洗濯物干しを届け、組み立てるために車が必要とのことでしたので。 普段車通勤をしていると、電車通勤がひどく億劫に感じます。 自宅から最寄り駅までは、5分とかからない便利さなのですが、職場は最寄り駅から15分もバスに揺られなければなりません。 電車に乗っている時間よりもバスのほうが長いというしんどさです。 で、つい、朝は駅から職場まで、タクシーを使ってしまいます。 さらに、帰りも駅までタクシーを使ってしまいます。 毎日電車通勤だったら、不可能な芸当です。 小銭といえども毎日遣えば馬鹿になりません。 もともと満員電車が嫌い、というより電車通勤そのものが嫌いで、東京からお隣、千葉に就職して引っ越したわけですが、それは正解だったと思っています。 車通勤が認められ、無料の駐車場がある職場なんて、少なくとも23区内ではあり得ないと思います。 距離は14キロと、微妙に遠いですが、これも同居人の実家近くにマンションを求めたため。 本当は車で10分もすれば到着できる場所に住みたかったのですが、14キロで40分く...