2021-07

スポンサーリンク
その他

ワクチン接種

今日、掛りつけの内科で最初のワクチンを接種してきました。 2回目は8月21日の予定。 普通の注射より深く刺す感じで結構痛みました。 今、接種から1時間。 今のところ、副反応は出ていません。 今夜はアルコールを缶ビール1本までにしておけと言われたのは切ないですねぇ。 土曜日の晩酌は週に1度のお楽しみですから。 でもワクチンが効かなくなるといけないので、ぐっと我慢するしかないでね。
仕事

羨ましい

今日付けで、ベテランの非正規雇用の職員が退職します。 非正規雇用とはいえ、腰掛という雰囲気はなく、たいへん仕事熱心な人でした。それだけに、残念です。このご時世ですから、送別会なんて出来ません。ささやかに、花束と記念品、それにお餞別を送るだけです。しばらくは専業主婦に戻ると言っていました。もう疲れちゃったんでしょうね。少し、羨ましく感じました。
仕事

眠気と恐怖

今日は会議が長引きました。 会議がオンラインになってから、居眠りが増えました。 自分の顔が映らないようにOFFにしておけば気づかれませんから。 もっとも、突然発言を求められたら対応できない、という恐怖がありますが。 恐怖よりも眠気が勝ることもたびたびあります。 恐ろしいことです。
その他

コの字

千葉県にまたもや緊急事態宣言が発出されそうな雰囲気になってきました。 正直、またですか、という感じです。 私は、緊急事態宣言が出たからと言って、何も変わらず日常生活を送っています。  思えば最初に緊急事態宣言が出た時には、この世の終わりが近付いたような雰囲気で、職場はほぼ完全に出勤停止となりました。 あれは何だったのでしょうね。 その後に緊急事態宣言が出されても、多くの県民は、「あれ、そうだっけ」くらいの雰囲気で、緊張感のかけらもありません。 ワクチンの接種が全国民に行きわたれば少しは違うんでしょうが、今のままでは永遠にコロナと付き合わなければならない気すらしてきます。 かつて、コレラやペストが流行した時、人々はどうやって克服したのでしょうね。 結局は外出しないとか手を洗うとかしか対策は無かったようですが、それら流行病に弱い人々は死に絶え、強い遺伝子を持った者だけが生き残ったのではないでしょうか。 医学の歴史には疎いので、完全に個人的な想像に過ぎませんが。 そうだとすると、今回のコロナ流行も、より強い遺伝子が生き残るということになるのでしょうか。 私はそうは思いません。  公衆衛生、医...
仕事

いつまで

昨日、突如として管理職の1人が辞任しました。 理由はなんだか分かりません。 まだ40歳だったと聞いています。 転職するのか、起業でもするのか、宝くじが当たったか。 私はいつまで働くのか、あるいは働けるのか、最近、仕事に自信を失っています。
スポンサーリンク