2021-07-25

スポンサーリンク
その他

オリンピック、そして敗者の群れ

日曜日は家事の日。 掃除・洗濯・食料の買い出し。 面倒くさいですが、これらをきちんとこなさないと、生活が荒れてしまいます。 合間にオリンピック中継を観たりして、女子400メートル個人メドレーと男子スケボーで日本人が金メダルを取ったと知りました。 大層な偉業だとは思いますが、それによって勇気を得たとか、やる気がわいたとか言うことはありません。 日本人として、同じ国の選手が金メダルを獲得するのは素直に嬉しいですが、スポーツの力というほどの意味は感じません。 ただし、トップアスリートのメンタルということには興味があります。 日本中から期待されて、さぞかし苦しかろうと思いますが、彼らは判で押したように、競技を楽しみたい、と言いますね。 それは本音なのか、あるいは流行りの言葉を口に出しているだけなのか、格好をつけているのか、分かりません。 それはそれとして、彼らは肉体の運動とともに、それ以上に激しいかもしれない、メンタルの運動を絶え間なく続けているのだろうと思います。 私はそのことに興味を覚えます。 そしてそれは、勝者であっても敗者であっても変わることはないだろうと思います。 私はむしろ、敗者の...
スポンサーリンク