2021-07-26

スポンサーリンク
文学

人同じからず

4連休あけ。 まるっきり仕事をしようという気になれません。 とりあえず今日中にやらなければいけないことだけを、下の者に指示してやらせることにしました。 私はチェックだけ。 しかしそのチェックですら億劫です。 多分それをやることを指示された若い職員も、今日はやる気がないでしょうから、厭でしょうね。 しかし、若いうちの苦労は買ってでもしろと言いますから、ここは教育だと思ってやらせるしかありますまい。 現に私自身、若いころはずいぶん実務をやらされました。 何事もそうですが、漢詩にあるように、年年歳歳花相似たり、歳歳年年人同じからず、というのが、この世の倣い。 同じような花が毎年咲くけれども、去年と全く同じではないし、同じように学生がいたりサラリーマンがいたりするけれど、昨年の人ではない。 組織には若い人から中高年までいて、しかし、それは入れ替わっていきます。 定年を迎えて職場を去る人と同じ時期に新人も入ってきます。 いわゆる世代交代。 世代交代によって、わが国ではほぼ年功序列によって、出世する組織が多いようです。 私は若い頃、50歳にもなったらすっかり仕事に慣れ、神経も図々しくなって、怖いも...
スポンサーリンク