
要支援1
関東地方もやっと梅雨明けのようです。 今年の梅雨は長く、雨もしっかり降りました。 梅雨明けとともに、明日は義父の3回忌。 義父の葬式も法事も、必ず暑いから嫌になります。 義父が亡くなってから、もう2年が経つんですねぇ。 この2年の間に、異動になったり、義母の調子が悪くなったり、色々ありました。 一番の問題は、義母の足のこと。 ストックを持って歩いていますが、転ばないか心配です。 高齢者が転倒すると、そのまま寝たきりになってしまうことも少なくないと聞いています。 義母は要支援1ですが、それによって得られる果実を受けようとしません。 家事の手伝いとか、デイサービスとかを、断固拒否しています。 家事の手伝いでもデイサービスでも、人と会う時はきちんとしていなければならない、と思い込み、化粧をして待っていたりするので、かえって疲れてしまうそうです。 損な性格です。 寝たきり、もしくは要支援ではなく要介護になったら、施設に入ってもらうしかないだろうと思っています。 義母がそれを嫌がったら困りますね。 嫌がりそうな気がします。 しかし、介護離職なんて出来ないし、介護についてはど素人の私たち夫婦で老い...