2021-07

スポンサーリンク
その他

慌ただしい

今朝は6時に起きました。 平日と同じ時刻です。 平日はコンビニのおにぎりを買って職場に着いてから食べるのですが、日曜日は白飯と納豆に生卵、それにソーセージと糠漬け、味噌汁を食します。 腹いっぱいです。 その後、また布団に戻って、9時半まで二度寝。 至福のひと時です。 朝湯につかった後は、一仕事。 洗濯機をまわし、その間に掃除機をかけます。 洗濯も掃除も週に1度なので、結構ヘヴィな仕事です。 洗濯物を干したら、しばしソファに座って新聞をじっくり読みます。 そうこうしているうちにもうお昼。 近所の蕎麦屋に出かけました。 まずは冷酒を1合。 お気に入りの十四代をいただきました。高木酒造 十四代 本丸 秘伝玉返し 1.8L15度 1800ミリ十四代 今日はめずらしく、とろろぶっかけ蕎麦というのを食しました。 とろろ蕎麦はよく食いますが、ぶっかけというのは初めて。 要するに、やまかけの冷たいバージョンですね。 正直、とろろ蕎麦のほうがうまいかなと感じました。 蕎麦屋では珈琲を飲めないので、少し歩いて、駅前のドトールへ。 小一時間ばかり、珈琲をいただいてゆっくりしました。 その足でスーパーへ買い出...
その他

土曜日の贅沢

来週の土曜日は義父の3回忌。 コロナ禍とあって、私たち夫婦と義母の3人だけで行う予定です。 今日は珍しく晴れたので、法事に備えて墓地の清掃に行ってきました。 久しぶりに顔を見せたお日様はひどく暑くて、なんだか恨めしく感じられました。 暑さにまいって、掃除はほどほどに、帰宅しました。 お昼は土曜日恒例のイタリア料理。 わが家の目の前にあるし、安価なわりに美味なので、よく昼飯を食います。 まずは生ビールを注文。 ついこの前までアルコールはダメでしたが、2名、90分までなら解禁になったようですね。 つまみはサラダとチキンのトマト煮。 これを食い終わる前に、生ビールは無くなってしまいます。 なので、グラスワインの赤を一杯だけ。 週末の贅沢です。 パスタは小柱とほうれん草のペペロンチーノのハーフサイズを選びました。 麺がもちもちして癖になります。 最後に珈琲とチーズケーキのハーフサイズ。 たっぷり90分かけて食しました。 これで3,000円程度なのだから驚きです。 その足で、近所の魚屋へ。 魚屋、肉屋、八百屋、パン屋、コンビニが並んで建っていて、商店街というほどではないですが、ちょっとした買い物...
思想・学問

金縛り

昨夜、ソファでいつの間にやらウトウトして、そのまま眠ってしまいました。 ただ、眠りが浅かったらしく、悪夢というか、金縛りにあいました。 金縛りというと、かつては心霊現象の一つと考えられることが多かったようですが、最近は睡眠障害と呼ばれ、肉体は眠っているのに脳が起きているという状態の時に起きると聞いたことがあります。 時折私も経験しますが、怖ろしいものです。 昨夜は、自分がソファで眠ってしまったことを自覚しており、何者かが私に害を為そうとうかがっていると思い込んでいます。 一刻も早く逃げ出さなければならない、と思いながら、体が動きません。 当然です。 眠っているわけですから。 しかし金縛りの最中はすでに目覚めているという意識があり、目覚めているのに体が動かない、逃げ出したいのに逃げられない、という状況でした。 びっしょり汗をかいてはっきり目覚めてから同居人に聞くと、ひどくうなされていたから何度か体をゆすって起こそうとしたが起きなかった、とのことでした。  こういうこと、十年以上前、頻繁に経験しました 上司からパワー・ハラスメントを受けてうつ病が再発した頃です。 その時は金縛りというより悪...
その他

眠い

馬鹿に眠い。 そういう日があるものです。 今日がそうでした。 大体寝起きは眠いもので、仕方がないから起きるのが当然です。  今朝もそんな感じで、あと10分、なんて思いながら、やむを得ないからと起きだして、顔を洗ったり髭を剃ったりしているうちに、だんだん眠気も無くなって、しゃんとしてくるものですが、今朝はなかなかそうはいきませんでした。 眠気が取れません。 職場に到着したのはよいとして、自席でうたた寝を始めるようでは役人失格と、必死で目を開けているのですが、意識が飛ぶくらい眠くて、午前中は寝ているような、起きているような、変な感じでした。 急いで昼飯を食って、たっぷり40分ばかり昼寝をしました。 これで大丈夫と思ったんですが、昼を過ぎても相変わらず眠い。 13時半過ぎ、今日はここまでと、早退することにしました。 帰宅して、3時間も眠りました。 もうすっかり夕方です。 今度は眠り過ぎか、ぼうっとします。 今朝は少々寝坊して、朝の珈琲を飲まなかったのが悪かったのか、体のバランスが崩れているのか、なんだか分かりません。
その他

80をすぎて、願い事は?

今日は七夕なのですね。 七夕だからと言って、何をするでもなし、何かを願うわけでもなし。 ただの平日に過ぎません。  思えば私は何を願って生きてきたのでしょうね。 10数年前は、精神障害の克服を願って、それは服薬を続けながらですが、ほぼ叶いました。 その前はもっと大それたことを考えていましたが、大それたことだけあって、叶いませんでした。 では、今は? それが、じつはよく分からないのですよねぇ。 宝くじがあたって、何億円も手に入れたいとか、そんな途方もないことを考えることはありますが、当たるわけがないのです。 買っていませんから。 仕事でなるべく楽したいとは思いますが、楽して給料をもらえるわけもありません。 コロナが収まってほしい、とは思います。 コロナのせいで世界は変わってしまいました。 もう元には戻らないでしょうけれど、ここらで収束してくれれば、少しはマシでしょう。 本当のところ何を願っているのでしょうねぇ。 早く引退したいとは思いますが、まだちょっと早いような。 引退したら暖かい南国に住みたいとは思いますが、あまりに茫漠としていて、実現する気がしません。 結局のところ、具体的な願い事...
スポンサーリンク