2021-09

スポンサーリンク
精神障害

寝落ち

最近、ソファーで寝落ちすることが多くなりました。 きちんと床につく前に寝てしまうのです。 飲んでしまった場合、それは酒のせいですが、素面でも寝落ちしてしまうのです。 明け方、4時くらいに目を覚まし、やっと床につくという有様です。 これ、理由があります。 ずばり、歯磨きが面倒くさいのです。 寝る前に歯を磨かないと気色わるいので、必ず磨くようにしていますが、面倒くさいがゆえに後回しにして、結果ソファーでの寝落ちということになります。 で、深夜か早朝に目を覚まし。歯を磨いてベッドに行く、ということになります。 悪い習慣です。 ですが、これ、結構気持ちが良いのです。 寝てはいかん、寝てはいかんと思いながら眠ってしまうのは、ある種背徳的な快感があるように思います。 しかし、ベッドで寝るのとソファーで寝るのとでは、疲労の取れ具合が全然違うようで、朝、そのことを痛感します。 起きるのが断然辛いのですよ。 睡眠導入剤でも飲んでしまえば早々にベッドに行くものだと思います。 この寝落ち、しばらく続くような気がします。 寝落ちが気持ちよいのであれば、仕方ないでしょうね。
その他

副反応

土曜日に、同居人が二回目のワクチンを接種しました。 一回目の時は腕が少々痛いくらいで、特段の副反応は無かったので、甘く見ていました。 日曜日に高熱が出て寝込み、今日は熱は下がったものの、ひどい倦怠感に襲われて起き上がることが出来ず、職場に行くことは不可能ということで、休暇を取りました。 私は副反応というほどのものはなく、腕が痛いだけで済んだのですが、個人差が大きいようです。 で、心配なので、私も休暇を取りました。 飯も食えない状態になっていたので、お粥くらいは作れないけど買うことは出来ますので。 同居人、一日寝ていましたが、倦怠感は相変わらず強いようです。 解熱鎮痛剤を飲んでいますが、効きません。 当たり前です。 平熱なのですから。  明日は重要な会議があるからと、出勤しなければならないという気持ちが強いようですが、私たちの仕事は少々さぼったって人が死ぬわけではなし、休んじゃえばいいのにと思いますが、責任感が強いのでしょうね。 そこが私と違うところです。 私なら、副反応だと言えば堂々と休めるので、それを利用しない手はない、と思うのですが。 私たちは似た者夫婦だと思っていましたが、こうい...
思想・学問

小さな幸せ

昨日は精神科の診察がありました。 最近はわりと調子が良いので、世間話に終始しました。 精神科医は、仕事は適当にこなして、日常のちょっとしたことに幸福感を覚えられるようになったなら、それが一番良いと言います。 偉くなったところで、大したことはない、と。 それはそうでしょうねえ。 偉くなったところで大したことではありません。 ていうか、精神病で長く休んでしまった私が出世するはずもなく、出世を望んだところで、虚しいかぎりです。 偉くなると言えば、今、自民党の総裁選のニュースが盛んに流れています。 政治家は、偉くなりたいのでしょうねぇ。 それに幸福感を覚えるのなら、大いにやったら良いでしょう。 今回は本命不在と言うか、誰が勝つのか、予想がつきません。 河野、岸田、高市が激しい権力闘争を繰り広げています。 その裏では安倍、麻生、二階、森などが暗躍しているようです。 猿山の猿のボス争いとたいして変わらないような気がします。 私は、地味でつまらないけれど、安定政権を築くことが出来るのは、岸田候補だと思っています。 河野は舌禍事件を起こしそうだし、高市は右に振れているように思うからです。 それにしても...
精神障害

精神障害者差別

昨夜、0時に床についたのはよいのですが、なぜかあまり眠れず、深夜2時には起きてしまい、その後、ネット・サーフィンなんかして、明るくなってしまいました。 やむを得ず5時半に朝飯を食ったら、2時間くらい眠れました。 こういうこと、稀にあります。 あんまり気にしないことにしています。 続くようなら睡眠障害なのでしょうが、続いたことはありませんから。 午前中はダラダラ過ごし、昼食は中華屋でタンメンを食いました。 腹が膨れたところで、だいぶ涼しくなってきたので、近所を1時間ほど散歩しました。 コロナ前はよく、都内の色々な所へ車で行って、歩き回ることを楽しみにしていましたが、今は外出するなの大合唱ですから、ご近所を歩くしかありません。 久しぶりに歩いたら、疲れたのか、あるいは寝不足からか、14時から15時半まで昼寝してしまいました。 今日は17時から精神科の診察。 30年ちかくも働いて、未だに日々の仕事がしんどくて慣れないということを訴えることになるんでしょうね。 私が働く学術行政の世界は、行政がみなそうであるように、30年前からは考えられないほど人が減らされました。 しかも仕事は増えています。 ...
散歩・旅行

血圧計

秋分の日。 暑さ寒さも彼岸まで、と言いますが、今日は真夏日となりました。 朝はのんびりと起きて、珈琲を飲みました。 朝食はごく軽く、お新香と飯と味噌汁だけ。 新聞を読んでいたら眠くなり、ソファでうたた寝。 疲れているんでしょうか。 昼は近所の中華屋でチュンビンランチという、中国は大連の名物料理を食しました。 これがけっこうな量で、完食できませんでした。 最近、健康診断で、同居人が血圧が高めだと指摘され、それをやたらと気にしています。 で、血圧計を買おうという話になり、ヨドバシカメラ千葉店に出かけました。 暑くなるとは聞いていましたが、これほどとは。 日向は真夏のような暑さです。 ヨドバシカメラ千葉店は千葉駅の真ん前ということで、駐車場がありません。 そのため、近辺のコイン・パーキングに車を停めたのですが、そこからお店までのわずかな距離で、もはや汗だくです。 血圧計はすぐに購入したのですが、せっかく千葉の繁華街に来たのだからと、そごう千葉店に寄ったりして、午後丸々出かけていたことになります。 コロナ禍だというのに、いけませんね。
スポンサーリンク