2021-10-23

スポンサーリンク
その他

思い癖

今日は同居人が休日出勤。 一人のんびり過ごしました。 起床は11時。 普段こんなに寝ることはないのですが、一週間の疲れが出たようです。  朝昼兼用の飯。 さすがに腹が減って、白飯をおかわりしてしまいました。 こんなことは10年以上なかったことです。 昼飯を食って、早々に夕餉の買い出し。 中落ちとイカの刺身、それにフルーツトマトとブロッコリーを購入。 帰宅してソファーに座ってくつろいでいたら、眠ってしまいました。 約2時間の昼寝。 よく眠れるものです。 眠気覚ましに珈琲を2杯。  同居人はおそらく18時頃帰ってくるので、ブロッコリーを茹でなければなりません。 こんな風に日常を過ごしながら、少しづつ、老いていくのですね。 最近、52歳にして、老いということを考えるようになりました。 明らかに肉体も精神も衰え始めているように感じます。 疲れやすい、寝ても疲れが取れない。 夕方になると目がかすむ。 近くの物を見るとき、例えば新聞を読むときなど、眼鏡を外さなければよく見えない。 高脂血症、高血圧、緑内障、双極性障害などの持病を持ってしまい、休みというと病院通いばかり。 記憶力が落ちたのか、人の名...
スポンサーリンク