
雪とリーダーシップ
明日は関東地方で広く大雪の予報となりました。 私が住む関東地方南部平野部でも5センチから10センチの積雪との予報が出ています。 私の車はノーマルですので、車通勤は不可能です。 おそらく多くの一都三県に住む人々は、冬タイヤに履き替える習慣がないのではないでしょうか。 ウィンター・スポーツが趣味の人を除いて。 首都圏の鉄道は極端に雪に弱く、バスもタクシーも雪に慣れていないため、通勤は危険を伴います。 弱ったなぁと思っていたら、職場から粋なお達しが出ました。 全員在宅勤務とする、在宅勤務が難しい者は休暇を取ることを推奨する、というのです。 事実上、全員出勤するなということです。 台風や大雪のときなどは、いつも自己判断で、と言うばかりだったところ、今度ばかりははっきりと言い切ってくれました。 ありがたいことです。 ただし、あくまで在宅勤務であって、休暇ではありません。 常時パソコンの前に座り、メール対応をしたり、オンラインでの打合せを行ったりしなければなりません。 それでも、寒い雪の日に出勤免除はありがたいことです。 トップが代わって丸2年。 トップが代わるというのは大きなことなのですね。 ...