
コーヒーが冷めないうちに
重たい雪が積もった道を歩いて、すぐ隣のGEOでDVDを借りました 「コーヒーが冷めないうちに」という映画を観ました。 とある喫茶店。 その喫茶店のある席に座ると、望むままに過去に戻ることができます。 ただし、面倒くさいルールがあります。 ・過去に戻ってどんなことをしても、未来=現在は変えられない。 ・熱いコーヒーを淹れて、完全に冷める前にコーヒーを飲み干さなければ、帰れない。 ・その喫茶店を訪れたことがある人のもとへしか帰れない。 その喫茶店を訪れる様々な人の人生を垣間見ることできる映画です。 タイムトラベル物のSFと観ることもできますが、内容は、ファンタジーですね。 主演の有村架純の好演が光ります。 脇を固めるのは、薬師丸ひろ子、石田ゆり子、松重豊、波留、吉田羊などの豪華俳優陣。 この映画、悪い人は一人も出てきません。 全員良い人です。 邪悪な殺人鬼などが登場するホラーやサスペンス、ダークファンタジーなどを好んで観てきた私ですが、最近嗜好が変わってきたように思います。 そういえば、村上春樹の「風の歌を聴け」・「1973年のピンボール」・「羊をめぐる冒険」の、鼠三部作と言われる小説に、...