
因果
今日は生憎の雨。 雨の中、そごう千葉店に出かけました。 クールビズ用のカジュアルなシャツを購入するためです。 私はカジュアルはスコッチハウス、スーツはブルックスブラザーズと決めているので、当然、スコッチハウスへ。 気に入ったシャツが3枚もあったので、すべて購入、 52,000の散財でしたが、安物を買っても着心地が悪く、着なくなってしまうので、やむを得ません。 今5着持っているので、これで8着になりました。 これで一週間、毎日着替えてもおつりがきますので、良かったと思っています。 私は自分のシャツのことや、つまらない仕事にかまけて、世界を揺るがすロシアとウクライナの戦争だとか、安倍元総理の暗殺だとか、大事件だとは思いますが、おのれの小さな悩みや楽しみにしか興味がわきません。 これは老化の始まりでしょうか。 来月で53歳になります。 昔だったら老人の部類です。 かつて、谷崎潤一郎を指して、文豪は48歳だったにも関わらず、谷崎翁と書いた雑誌がありました。 わずか数十年前は、48歳でも老人の部類だったのですね。 きっと平均寿命が短くて、若い記者がそう書いたのも当然だったのかもしれません。 定年...