2022-10

スポンサーリンク
その他

我儘

今日は忙しい日曜日になりました。 まず朝6時に起きて生卵とソーセージと冷やしトマト、それに白飯の朝食。 最近白飯があまり食えなくなりました。 なので、茶碗に半分くらい。 前は茶碗二杯食っていたのですが、胃が小さくなったようです。 その後一週間分の洗濯。 一週間に一度だとかなりたまりますが、週に一度の洗濯を一回で済ませるために巨大な洗濯機を使っているので、心配はありません。 おまけに良く晴れて湿気も低いことから、夕方にはカラカラに乾きました。 10時からスバルのディーラーに行って半年に一度の定期点検。 新車購入時に半年に一度無料で点検を受けられるパックに加入したので、金の心配はいりません。 どこにも悪い点はありませんでした。 終わったのが11時30分。 昼はディーラーの近くにある洋食屋でチキンソテーの定食を食い、食後はブレンドコーヒーを一杯とエスプレッソを一杯飲みました。 これで頭はしゃっきりです。 1時間もかけてゆっくり昼食を楽しみました。 で、帰宅して早々に一週間分の食料の買い出しに行きました。 連日の残業で平日は帰宅が21時くらいになって、何もやる気が起きないので、日曜日に一週間の...
精神障害

名前が出てこない

昨夜は金曜日の夜でしたが、なぜか眠れず、頓服でもらっている睡眠導入剤を飲みました。 これ、劇的に効くんですよねぇ。 眠くなるまで布団に入らず、少しソファで眠くなるのを待とうなんて座っていたら、寝落ちしてしまい、気付いたら朝の6時でした。 その間暖房はつけっぱなし。 睡眠導入剤を飲んだらすぐに床につかなければならないと痛感しました。 眠りが深かったのか、深夜1時に寝落ちして、朝6時にはばっちり目が覚めてしまいました。 よく、年を取ってくると、夜起きてられない、朝寝ていられないという話を聞きます。 要するに早寝早起きになるということで、それは結構なことですが、私の場合夜起きていられないということはなく、ただ朝寝ていられない、という感じになってきました。 要するに短時間睡眠でも平気になったということで、躁のサインの一つでもあるのですが、実は理由は別にあります。 喘息の発作以来、酒も煙草もやる気が起きず、健康的な生活になってしまい、長年ニコチンとアルコールに毒されてきた体が、急に毒が入ってこなくなって、びっくりしてこうなったのではないかと思います。 喘息の発作は結果的に私を毒から遠ざけることに...
精神障害

上がる

退院してから、少し上がっているようです。 退院がよほど嬉しかったと見えます。 しかし躁転というほどのことは無く、日曜日の夕方にしては調子が良いくらいでしょうか。 思えばもう15年ほど前、私は長いうつ状態から醒めたのは良いのですが、その後激躁に見舞われるという悪夢に囚われました。 躁状態の時は病識がなく、元気になった程度に思っていたのですが、大酒を喰らったり、徹夜で駄文を書き散らかしたして、今思えば異常でした。 しかもその時の記憶がほとんどありません。 激躁の激躁たる所以です。 抗躁剤の投与で夢から醒め、深い後悔の念に襲われました。 周辺の人々にずいぶん迷惑をかけたと思います。 その反省にたって、抗躁剤は一生飲み続けたいと思っています。 いつまた躁状態に陥って、愚行を繰り返すか分からないからです。 私は高血圧で降圧剤を飲んでいます。 これは当然一生飲み続けなければならい、基礎疾患の薬です。 それと同様、抗躁剤、気持ちを落ち着かせる薬、抗不安薬などを飲み続けなけれならないのは、降圧剤を飲み続けるのと同じことです。 しかし私は、もう一度、あの、神様にでなったような天然のアッパー系の麻薬をやっ...
その他

エアコン買い換え

先週、突如としてエアコンが動かなくなりました。 もう11年も使ったエアコンです。 修理を頼んだら、家電によくある、買ったほうが安い、という必殺のセリフ。 電気製品に疎い私たちは、従う他ありません。 我が家はリビングダイニングが14畳あり、リビングに隣接する6畳の部屋は襖で仕切られているだけなので、これを開放して一機に冷暖房するには、20畳用のエアコンが必要になります。 で、先週近所の家電量販店でエアコンを注文しました。 なぜか20畳用よりも23畳用のほうが安く、店員にも余裕があるサイズのほうが良いと勧められ、勧められるがままに23畳用のエアコンを購入しました。 約30万円。 痛い出費ですが、これから冬になろうというのに、暖房器具が無かったらしのげませんので、思い切って買い換えることとなりました。 エアコンの他には、我が家にはホットカーペットしか暖房器具がありませんので。 今日の午前中、取り付け工事が終わりました。 試し運転をしてみると、静粛性に優れ、しかも暖かい風がすごい勢いで出てきて、新品は違うと思い知らされました。 21年間今のマンションに住んでいますが、リビングのエアコンは3代目...
仕事

在宅勤務は嫌

退院して二日目。 医師からは、今日までは出勤しないように言われていたので、やむなく、休みました。 病院とは異なり、自宅にはパソコンがあります。 職場のメールを見ることもでき、リモートデスクトップにより、職場のフォルダを見たり加工したりできます。 当然、オンライン会議に出席することも可能です。 要するに、在宅ワークが可能な状況です。 在宅勤務届を出せば、在宅での仕事を認められますが、それだと一日中パソコンに張りついていなければなりません。 それでは敵わないので、病気休暇といことにしました。 それでも、止せば良いのに職場のメールを見たりして、明日からの困難を思い、気分が沈みます。 休暇の時は職場のメールなど見るものではありませんね。 しかし、多い時には一日で50通ものメールが届くことから、つい、あらかじめ見ておいたほうが良いかと思ってしまいます。  嫌な時代です。 休もうが何しようが、仕事が追いかけてきます。 メールしかり、オンライン会議しかり。 誰もがそうなのでしょうが、生き辛い世の中になりました。 昨日退院する時はずいぶん嬉しかったのですが、日常に戻ればそうもいきませんね。 わずか数日...
スポンサーリンク