2022-11-16

スポンサーリンク
仕事

何もしないおじさん

就職8年目の後輩が12月末をもって退職することになりました。 私たちの業界では、就職して概ね10年間はヒラとして働き、その後主任になり、係長、課長補佐、課長、部長、局長と出世しいていきます。 もちろん、局長になれる人はごくわずかで、多くは課長補佐か課長で退職していきます。 後輩、初めての役である主任昇任を目前に退職することとなりました。 この人、なかなかの女傑で、わずか150センチで痩せた体形ながら、力仕事も物ともせず、また、職階が上位の人にもスケズケと物申す人でした。 その評価は大きく分かれていました。 図々しいとも言えるその態度を頼もしいと感じる管理職もいれば、小うるさくて面倒くさい奴だと毛嫌いしている者もいました。 私はどちらかというと得意でした。 なぜか私は若い頃から曲者の先輩に可愛がられる傾向にあり、自然と、私自身も曲者っぽい若手を愛でるようになりました。 類を以て集まる、というやつでしょうか。 少し、辞めていく後輩が羨ましくもあります。 やっと30歳くらいで、転職活動も難しくはなかったのではないかと推測します。 今の私には到底無理な話です。 何もできないおっさんに、今貰って...
スポンサーリンク