2022-11-19

スポンサーリンク
その他

捨てる

今日は疲れました。 捨てることで。 部屋中本に埋もれていたのですが、片づけなければ足の踏み場も無くなると思い、片づけることにしました。 時折気まぐれに人が行う、あれです。 もう二度と読まないであろう本をビニール紐でしばり、古紙回収に出す算段。 幸い私が住むマンションのゴミ集積場は屋根付きで鍵がかかるため、必ずしも指定された日に出さなくても大丈夫です。 マンションの住人のほとんどが、可燃物の日だろうと不燃物の日だろうと気ままにゴミを出しています。 マンションに越してきた頃はそれが許せなかったのですが、なんだかどうでも良くなってしまいました。 ある程度まとまった本を手放すというのは誠に寂しいものです。 今日はとりあえず、重くて場所を取る美術書に手を付けました。 美術展の図録や、有名画家の画集、仏教美術の写真集などです。 大好きなモローの画集や解説書は5冊あり、これを残してほとんどの美術書を処分しました。 これも流行りの断捨離というやつでしょうか。 美術書はなにしろ重いので、それをしばってゴミの集積場まで何往復もするのはずいぶん疲れます。 本は重いですから。 他の蔵書もいらないものを分別して...
スポンサーリンク