2022-12

スポンサーリンク
その他

元旦

元旦。 みなさま明けましておめでとうございます。 例年ですと、実家やら友人やらとしこたま昼酒を呑む日と決まっていますが、今年は昼酒は無し。 昼酒を呑まない元旦なんて、20歳を過ぎてから初めてかもしれません。  11:30に施設を訪れて義母を同居人の実家に連れていきました。 美濃吉のおせちとノンアルコールビールであまりにもささやか宴。 参加者は私と同居人、それに義母の3人だけです。 そういう状況で、昼酒など飲む気になれません。 義母はおせちと餅を食って、正月が来た、と喜んでくれました。 しかし老齢による体力不足のため食事は60分で終了。 その後は良く日が当たるリビングでウトウトしたりして、14:00には施設に送り届けました。 明日、明後日はフリー。 久しぶりに着物を着て、千葉神社にお参りし、そごう千葉店の初売りにでも行きましょうか。
その他

今年

大晦日を迎えました。 昨日の晩、にわかにインターネットに繋がらなくなりました。 我が家は未だに有線LANを使っています。 IT関係者の誰もが、有線が最強だと言うので。 原因が分からなくて、NTT東日本に電話で問い合わせました。 症状を話すと、モデムは正常に動いているようなので、ルーターの問題だろうと言うことで、今朝、近所の家電量販店に行って新しいルーターを購入。 早速ルーターを繋いでみると、呆気なくつながりました。 今年最後の仕事は、インターネットに再接続することになりました。 今年を振り返ってみると、仕事では、4月に異動になったこと。 ひどく忙しい部署で、超過勤務手当は跳ね上がりましたが、私は金より時間が欲しいと思いました。 ようやくそれにも慣れてきましたが、忙しいというのはしんどいですね。 プライベートでは、同居人がファンであったBABYMETALを聞くというか観るようになったこと。 メタルダンスユニットということで、ダンスを観ないと、聞くだけでは楽しめません。 そこでDVDを何本も購入しました。 2010年に結成された少女3人のグループです。 当時は中学生だったということで、まる...
その他

儚い

年末は忙しいですね。 今日は午前中、同居人の実家に行って、掃除というか片づけをしました。 義母が施設に入って誰も住まなくなった家は、どこか殺伐としています。 また、老人の独り暮らしだったがゆえ、おそらく片づけるのが億劫になったんでしょう、ゴミ屋敷とまでは言いませんが、あちらこちらに物が散乱していて、どうすれば良いのか分からず、しばし呆然としました。 締め切っているので、変な匂いが漂っています。 まずは家中の窓を開けて換気し、片づけるというよりは、物を一室に集めるような作業をしました。 どうにかリビングで小宴を開けるかな、というくらいにするまで、3時間はかかりました。 元旦は自宅で昼にお餅が食べたいという義母の願いをかなえるためです。 昼は牡蠣のクリームパスタなるものを食し、買い出しへ。 今日の夕飯の食材やお飾り、鏡餅を購入しました。 さらにマスクを大量購入し、万が一のために抗原検査キットと解熱鎮痛剤を買いました。 それだけで、かなり疲労してしまいました。 体力が落ちていると実感します。 やっと一通りの仕事が終わって夕方帰宅すると、義母から電話。 やっぱり悪いから正月は施設で過ごす、との...
その他

年末年始

今日から年末年始の休暇に突入しました。 午前中は年賀状をやっつけて、リビング、キッチン、寝室、自室と、掃除機をかけました。 それだけで、けっこう疲れます。 お昼は近所の中華屋でタンメンを食しました。 よく晴れて風も無かったので、そのままご近所散歩。 普段歩かないので、気持ち良いですが、少々疲労して帰宅しました。 喉が渇いたので、熱い珈琲を淹れました。 お気に入りのエメラルド・マウンテンです。 ここ数年、正月と言っても雑煮もおせちも食っていません。 おせちは嫌いな物ばかりが詰まっていますし、雑煮も好みません。 そもそも餅があまり好きではありません。 今度の元旦は、義母を施設から義母にとって愛しの我が家である実家に連れて帰り、高島屋のおせちと餅を食う予定です。 義母も雑煮は好まないので、磯辺焼を食う予定です。 義母は日帰りで、元旦のうちに施設に戻りますが、それでも自宅に帰れるのは嬉しいようです。 その前に同居人の実家を訪れて、換気と掃除をしなければなりません。 長く人が住まないと、家は荒れると言います。 同居人の実家も閉め切っているせいで、悪臭がするそうです。 同居人は郵便物を取りにしょっ...
その他

反省

無事、今日で仕事納めとなりました。  これからわずか6日間の年末年始の休暇となります。 12月29日から1月3日まで。 お盆休みと比べて、年末年始の休みは慌ただしく過ぎてしまいます。 掃除をしたり、昼酒を呑んだり。 父が健在な時は、元日の昼、同居人の実家で宴会、夜、私の実家で宴会というダブルヘッダーをしていたこともあります。 あれは疲れました。 でもまだ30代だったので、多少の気力、体力があったのでしょうね。 今年は施設に入っている義母が年末年始は家に帰りたい、というので、閉め切って黴臭くなり、独居老人の自宅の多くがそうであるように、物が散乱している同居人の実家を掃除、換気して、義母を迎えに行かなければなりません。 自宅の掃除なんて思いも及びません。 おせち料理を作ることは出来ないので、高島屋のおせちを頼んであります。 大晦日に到着予定です。 年末年始は義母につきっきりでしょうね。 わずかな距離なら歩けるものの、ほぼ車椅子で生活していますから、門扉から玄関までの数段しかない階段が心配です。 まして風呂に入りたいなんて言われたら一大事です。施設には体が不自由になった老人を入れるための様々...
スポンサーリンク