
歴史から学ぶ?
今日から3連休。 初日の今日微熱が出て家でゆっくり過ごしています。 微熱と言っても、37度あるかないか。 だるい程度のことです。 市販の風邪薬を飲んで、それも改善されているので、コロナでは無いと思います。 年明けの三日間、ひどく疲れました。 好きな晩酌もやる気が起きず、素面で夜を過ごしました。 それがかえって良くなかったのかもしれません。 慣れないことはするものではありません。 ロシアとウクライナとの戦争が起きるまで知りませんでしたが、ロシア正教や東方正教では、今がクリスマスなんだそうですね。 昔の戦争では、クリスマス停戦というのがあったらしく、戦争にもお休みがあったそうで、ずいぶん牧歌的なものです。 人間は歴史から何も学ばないということが歴史からは学べる、と皮肉ったのはヘーゲルでしたか。 今の遠い国の戦争をみていると、そのとおりだと思います。 少なくとも第二次大戦以降、大国がガチンコで侵略戦争を起こすことは無くなったと、私は本気で信じていました。 認識が甘かったのですね。 第二次大戦で戦勝国となった当時のソビエトは、約900万人もの犠牲者が出たと伝えられます。 敗戦国の我が国が約30...