
桜
今日は一日曇天でしたが、春分の日を楽しまなければなりません。 千葉市では中心部に通称千葉城というのがあって、桜の名所になっており、毎年桜祭りを開催しています。 3月25日からお祭りですが、今年は桜の開花が早いと言うことで、花見というのではなく、どのくらい咲いているか偵察に出かけました。 千葉城までは車で15分ほど。 近くの時間貸し駐車場に車を停めて、結構きつい坂を登って、千葉城の天守閣前の広場へ向かいました。 桜というのは難しいもので、満開に近い桜からほとんど蕾のものもありました。 的屋の準備をしている人々が大勢いましたが、まだ開店している店はありませんでした。 それでも満開に近い桜の下で、早くも花見を楽しんでいる主に若者のグループがいて、気分を盛り上げててくれます。 今週末にはきっとどれも見頃を迎えていると思いますが、生憎週末は雨の予報。 今日観に行って良かったと思います。 千葉城の桜の下をしばし散策して、そのまま千葉大学医学部に向かいました。 千葉大学医学部から千葉大学医学部附属病院にかけて多くの桜があり、こちらも目を楽しませてくれました。 桜の季節は最も忙しい季節で、わが業界の...