2023-04

スポンサーリンク
仕事

奴隷

木っ端役人生活を続けて32年目。 給料は涙が出るほどわずかだと思っていました。 しかしそれは客観的に見て間違いであったようです。 世代にもよりますが、概ねサラリーマンの平均的な年収は500万円程度だとか。 年収1,000万円を超えるエリートサラリーマンは1割にも満たないそうです。  私たち夫婦、一人一人は低収入ながら共働きなので、世帯年収はエリートサラリーマンと呼ばれる人の1.5倍ほどになります。 これはわが国の勤め人のなかではかなり多い方らしいのですが、ずうっと自分は貧乏だという感覚が抜けません。 小遣いは平均的なサラリーマンの何倍も多いようですし、へそくりというか、家計費とは別の自分の口座にもそこそこの金が貯まっています。 それなのに、どうしても自分は最底辺を彷徨う貧乏人だという思い込みから脱することが出来ません。 一つには、私が提供している労働の対価としては収入が低すぎるという実感が新人の頃から続いていることがあるでしょう。 さらには10数年前の躁状態の時に無駄遣いをして私個人の貯金を半減させてしまったということもあるでしょう。 しかし根源的な理由は、自由になる時間が平日はほぼ皆...
精神障害

良薬

昨日ほどではないですが、今朝もなんとなく落ち気味でした。 しかし出勤しなければずるずるいってしまうと思い、蛮勇を奮って車に乗り込み、職場に向かいました。 職場の玄関を見た時、恐怖に駆られるような気分でしたが、ぐっと堪えて顔を検温器に近づけました。 この時ほど、熱があって入館できないという結果が出ることを切望したことはありません。 しかし検温器は無情にも、「正常な温度です」と声を出しました。 私は絶望に近い気持ちを持って、自分の机に座り、パソコンを起動しました。 メールチェックをしたら、40通のメールが届いていました。 1件づつ確認し、返信すべきものには返信し、単なる連絡メールは連絡メール用のフォルダに保管しました。 それだけでも午前中いっぱいかかってしまいました。 職場のメールは家のパソコンからも見られるように設定してあります。 というか、リモートデスクトップを導入しているので、職場のパソコンの電源を付けたままにしておけば、家で職場のパソコンにアクセス出来るように設定してあります。 コロナの影響で家にパソコンやタブレットがある者にはその設定をするよう指示があり、パソコンを持っていない者...
精神障害

OD

今朝はなぜだか激うつに襲われて朝起き上がることが出来ず、やむを得ず、職場に連絡して休暇を取りました。 時々訪れる、あれです。 原因を探しても無駄です。 精神のバイオリズムというか、時どき躁状態に陥ったり、うつ状態になったりするのです。 そんなことに耐えながら、精神病薬を頼りに、職場に完全復帰して、もう14年になろうとしています。 それでも、かつて精神病で長期の休暇を取ったことは、今も私の職場での立場を危うくしています。 同世代のなかでは出世が遅れに遅れ、万年係長を続けています。 多分定年まで、これ以上は立場が上がらないでしょう。 肉体の病気による病気休暇を取った人は、そんなに影響しません。 私の職場では、精神病差別は根強く残っています。 現代を生きる私は、差別のなかで生きていくしかありません。  誰でもある程度年を取れば、どこかにガタが来ます。 それが私の場合精神病だったというだけです。 今日はひどく落ちて、朝飯も食いませんでした。 あまりに不安が大きくて、抗不安薬をOD(overdose)してしまいました。 ODとは薬物の過剰摂取のことで、処方の3倍飲んでしまいました。 そのせいで頭...
映画

初夏

今日は初夏を思わせる晴天に恵まれました。 同居人は毎週土日の午前中は施設に入所している義母のお見舞いに出かけます。 その間に一週間分の洗濯をし、掃除を済ませます。 その後、加入したばかりのNetflixで米国の一話完結のゾンビ物のドラマを鑑賞。 先般私のマンションのすぐ隣にあるDVDのレンタル店が廃業しました。 なるほど、ネットで簡単にドラマや映画が視聴できる時代、実店舗が潰れるのもやむを得ないことなのかもしれません。 お昼前、同居人が帰宅し、近所のちょっと高い中華料理店でランチのコースを堪能。 大連からやってきた料理人が腕を奮う料理はなかなかの美味です。 ただし、お酒はなし。 せっかくの晴天だし、食後、近所を散歩しようと思ったからです。 ご近所を1時間ほど歩き回りました。 私が住むマンションはJRの駅に至近であるため、まわりは雑居ビルや集合住宅ばかりで、一軒家というものがありません。 そこで、少し離れた住宅街を歩きながら、あの家はぼろくて古いだの、庭が荒れているだの、悪態をつきながら散歩しました。 駅に近いということは飲食店や病院、ジムやサウナやパチンコ屋が集まる猥雑な場所です。 し...
その他

J:com開通

今朝、9時半にJ:comの業者が来て、2時間ほどかけて工事を終えました。 有線LANだった我が家もWIFI導入ということで、家中を這っていたLANケーブルが全て無くなり、清々しい気分です。 工事後、すぐにNTTに電話してフレッツ光を解約し、さらには実店舗に出かけ、auとの契約も安価なものに切り替えました。 TVはネットに繋がり、Netflix を導入したことで、じつに様々なチャンネルを観ることが出来るようになりました。 映画、スポーツなんでもござれです。 YouTubeも観られるようになり、しかも検索は言葉を発することで可能というのが感動的ですらあります。 最近の若者は地上波のテレビ番組を観ないと言われますが、納得しました。 騒々しいばかりの地上波の民放はおそらくもう観ないでしょう。 時代は進み、付いて行くのがやっとですが、それでも毛嫌いせずに根気強くやれば、新しい地平が開けます。 これから現在進行形の情報革命がどこへ向かうのか、今では情報工学の専門家ですら見当がつかないと言われています。 AIは勝手に学習して進化を続けています。 古くは「2001年宇宙の旅」のハルコンピューター、時代...
スポンサーリンク