2023-04

スポンサーリンク
仕事

死んでいない

日曜日は家事の日。 平日にはできない掃除や洗濯、食料品の買い出しなどで一日が終わってしまいます。 今日もそうでした。 家事というのは厄介なもので、どこまでやっても完全ということはありません。 専業主婦(夫)というのは時間がたっぷりあって羨ましく思いますが、家事の最大の欠陥は評価されないこと。 働く夫(妻)から見れば、食わせてやっているんだからやって当たり前、という態度を取られることが多いと思います。 わが家は正規雇用同士の夫婦のため、家事は平等に行わなければなりません。 でも平日は何もできません。 朝は7時半に家を出て、残業もあるので帰宅は20時ちかくになります。 帰ってきたらもうヘトヘトで、風呂に入る気も起きず、簡単にシャワーを浴びて、冷凍食品をつまみに一杯やったら、もう眠くなってしまいます。 平日の私は、生きているというより死んでいないと言ったほうが良いかもしれません。 私自身がそんな生活に耐えながら、よく世間のサラリーマンは平気な顔で生きていられるな、なんて同病相憐れむの感慨を毎日感じています。 サラリーマンは現代の水呑百姓。 例え高い給料をもらっていたとしても、時間を切り売りし...
散歩・旅行

雨中メランコリー散歩

今朝は良く晴れて、天気予報では夕方までもつとのことでした。 コロナ禍も少し落ち着ついてきて、私の職場ではマスクの着用が自己判断となりました。 そろそろ好きな都内散歩に出かけようと、京葉道を車で西に向かいました。 聖地巡礼というんでしょうか、私が好きな「きのう何食べた?」で良く登場する新小岩のアーケードにある中村屋というスーパーを目指しました。劇場版「きのう何食べた?」西島秀俊昨日何食べた? 114巻昨日何食べた? 114巻ノーブランド品 作品の中で登場する中村屋、実際の店名も中村屋です。 しかし、アーケードを歩き回っても中村屋はありません。 不審に思ってスマホで調べると、すでに閉店し、跡地には別のスーパーが建っていました。 それでも、狭いスーパーの雰囲気は味わうことが出来ました。 「きのう何食べた?」は料理好きの弁護士と、彼が作る料理を食べるのが大好きな美容師のゲイカップルの日常を淡々と描いて、じんわりと心に響く名作です。 中村屋を見られなかったのは残念ですが、昼にパスタとサラダ、珈琲を食し、散歩に出ました。 私は20代後半の頃、不本意ながら都内の機関への出向を命じられ、実家に戻っても...
散歩・旅行

見納め

先週、桜が満開だというのに、週末は本降りの雨で花見を楽しむことが出来ませんでした。 もう葉桜になっているかもしれないと思いながら、昨日、千葉城桜祭りに出かけました。 葉桜になっている木もありましたが、多くは散り始め、もしくは散り乱れていました。 満開の桜も良いですが、散り乱れる桜も狂気じみていてそれはそれで風情があります。 桜祭りは多くの人で賑わい、的屋もたくさん出店していて、太鼓の演奏などもあり、楽しく花見をすることが出来ました。 例年花見ではワンカップを飲むのですが、16時半から精神科の診察があったため、ペットボトルのお茶で清らかに桜を楽しみました。 これで今年の桜は見納めでしょうね。 寂しいかぎりです。 近頃週末に外出する機会が無かったので、久しぶりに良い土曜日となりました。
文学

J:com

今日から4月。 令和5年度の始まりです。 特別の感慨はありませんんが、就職して丸31年が経ってしまったのかと、自分でも驚いています。 飽きっぽい私が生活のためとはいえ、ここまで続くとは。 午前中、J:comの工事がありました。 5つあるテレビの端子を更新するためです。 今まで私のマンションは4Kに対応していなかったのですが、これからは4Kも観られるようになります。 工事の人と営業の人が来て、工事中、延々と営業をかけられ、フレッツ光からJ:comに乗り換えることにしました。 月々の料金が半額以下になるためと、通信速度が100メガから1ギガになると聞いたので。 それとネットフリックスが観られるようになるのも魅力です。 4月15日(土)に工事が入ることになりました。 テレビ、パソコン、スマホ、全て初期設定をやってくれるとのことで、気楽です。 自分でやらなければならないのはは、フレッツ光とauのポケットWi-Fiの解約することだけ。 これも電話1本で済むようです。 このマンションも築20年を超えて、色々と古くなっているようです。 快適なネット生活が送れそうです。
スポンサーリンク