
時の時
今日は月曜日ですが、明後日から連休のためか、それほど沈んではいません。 私の職場はカレンダーどおりのお休みなので、休暇を取らない限り、今日明日は出勤しなければなりません。 しかも明日は私が主担当の重要な会議があり、この会議の委員は休暇が取れません。 毎月第1火曜日に行うのですが、連休中くらい会議を先送りしても良いと思いますし、多くの出席者がそう思っているものと推測しますが、なかなか言い出せません。 と言うか、私のような空気を読まない(読めないのではなく、読んだうえで逆の行動に出る)者でも、第1火曜日と決まっているがゆえに、スケジュールをすでに入れており、他の日に移されたら困る、という人もいて、それは正論なので、それを言われちゃ何も言えません。 職場では今日、明日休暇を取って大型連休を楽しんでいる者も少なからずおりますが、私はそうはいかないというわけです。 サラリーマンの辛いところです。 最近、私は仕事が忙しいほうがが気持ち的に落ちつくようになりました。 あれほど仕事を毛嫌いしていたのに。 ついに私も仕事人間になってしまったのでしょうか。 私は定年退職の日を心待ちにしていますが、世間で聞...