
緑区散歩
今日はよく歩きました。 16,000歩。 途中、昼食、喫茶店などで休みましたが、さすがに疲れました。 コロナ前、よく都内や千葉市よりも都内寄りの町に車で出かけ、用も無いのに歩き回りました。 しかし、千葉市に住みながら、あまり千葉市を歩いていないと思い、今日は市内でも行ったことが無い場所を目指しました。 千葉市には、中央区、稲毛区、花見川区、美浜区、若葉区、緑区の6つの区があります。 このうち、私が住む若葉区、千葉駅を中心とした中央区、幕張新都心がある美浜区はよく散歩し、かつて花見川区と稲毛区には勤務していた機関があり、縁が無いのは緑区だけだと気付きました。 車で行ってしまえば遠く無いのですが、あえてバスで緑区役所がある鎌取駅を目指しました。 車窓からの風景を楽しみたいと思ったのです。 路線バスというものは目的地に真っすぐ向かうのではなく、様々な場所に寄りながら走っていきます。 窓からの景色を見ていると、どこをどう走っているのか分からなくなりました。 それでも45分ほどで目的地に到着。 どこ何があるのかも分からず、歩き出しました。 バスは鎌取駅の北口に着いたのですが、北口は何も無い、郊外...