2023-05

スポンサーリンク
散歩・旅行

緑区散歩

今日はよく歩きました。 16,000歩。 途中、昼食、喫茶店などで休みましたが、さすがに疲れました。 コロナ前、よく都内や千葉市よりも都内寄りの町に車で出かけ、用も無いのに歩き回りました。 しかし、千葉市に住みながら、あまり千葉市を歩いていないと思い、今日は市内でも行ったことが無い場所を目指しました。 千葉市には、中央区、稲毛区、花見川区、美浜区、若葉区、緑区の6つの区があります。 このうち、私が住む若葉区、千葉駅を中心とした中央区、幕張新都心がある美浜区はよく散歩し、かつて花見川区と稲毛区には勤務していた機関があり、縁が無いのは緑区だけだと気付きました。 車で行ってしまえば遠く無いのですが、あえてバスで緑区役所がある鎌取駅を目指しました。 車窓からの風景を楽しみたいと思ったのです。 路線バスというものは目的地に真っすぐ向かうのではなく、様々な場所に寄りながら走っていきます。 窓からの景色を見ていると、どこをどう走っているのか分からなくなりました。 それでも45分ほどで目的地に到着。 どこ何があるのかも分からず、歩き出しました。 バスは鎌取駅の北口に着いたのですが、北口は何も無い、郊外...
文学

時の時

今日は月曜日ですが、明後日から連休のためか、それほど沈んではいません。 私の職場はカレンダーどおりのお休みなので、休暇を取らない限り、今日明日は出勤しなければなりません。 しかも明日は私が主担当の重要な会議があり、この会議の委員は休暇が取れません。 毎月第1火曜日に行うのですが、連休中くらい会議を先送りしても良いと思いますし、多くの出席者がそう思っているものと推測しますが、なかなか言い出せません。 と言うか、私のような空気を読まない(読めないのではなく、読んだうえで逆の行動に出る)者でも、第1火曜日と決まっているがゆえに、スケジュールをすでに入れており、他の日に移されたら困る、という人もいて、それは正論なので、それを言われちゃ何も言えません。 職場では今日、明日休暇を取って大型連休を楽しんでいる者も少なからずおりますが、私はそうはいかないというわけです。 サラリーマンの辛いところです。 最近、私は仕事が忙しいほうがが気持ち的に落ちつくようになりました。 あれほど仕事を毛嫌いしていたのに。 ついに私も仕事人間になってしまったのでしょうか。 私は定年退職の日を心待ちにしていますが、世間で聞...
スポンサーリンク