
拙速
今日の首都圏は熱波に襲われています。 35度超えが続出。 私は12時前に近所の中華屋で冷やし中華を食い、その足で徒歩7分ほどのスーパーマーケットに向かいました。 その7分が暑いこと。 日よけにパナマ帽を被っていましたが、それでも上からの熱が凄まじく、さらに下からコンクリートの熱が容赦なく私を襲います。 ここまで暑いのは近年無かったのではないでしょうか。 盛夏、職場では暑気払いと称して宴会を行うのが恒例でした。 それがコロナ禍で無くなりました。 忘年会も新年会も歓迎会も送別会も。 正直、面倒事が減って嬉しく思っています。 ところが、今年の幹事からコロナが5類になったことから、暑気払いを行う予定だが出席するか、というアンケートがメールで発出されました。 5類にしたからと言って、コロナが大人しくしようなどということはあり得ません。 一説には第9波が始まっているという話もあります。 私は時期尚早だとして、暑気払いの開催には反対する旨返信しました。 今、職場では会議室からアクリル板を外すとか、マスクの着用は任意とするとか、会議はなるべく対面でとか、明らかにコロナが収まったという前提の動きが加速度...