
リフォーム
今日もお休み。 6日間の夏休み4日目です。 わが家では築23年となったマンションの一部リフォームを検討中です。 元々白かったのが茶色っぽくなってしまったリビングの壁紙の張替え、一部屋のみの和室のフローリング化及び寒さ対策として寝室のサッシ2重化 です。 購入した時はピカピカの新築だったのですが、経年劣化によって大分古びてしまいました。 で、15時にリフォーム業者が見積のために来訪しました。 見積が出るのは一週間後のこと。 他に2社見積を頼んでいます。 一社は8月23日(水)に、もう一社は8月27日(日)に来る予定です。 いくらかかるのか今からドキドキします。 あんまり高かったら一部を止めるのか、あるいは目論見をすべて行うのか。 見積の結果を見てからになりますが、どうせリフォームをするならば一気にやってしまった方が良いかと思っています。 何度もちまちまリフォームをやるのも面倒くさいですから。