2024-07

スポンサーリンク
仕事

定年まで

普段なら日曜日の夕方はひどく落ち込みますが、今週は月曜日がお休み。 精神的にずいぶん楽です。 火曜日になればまた地獄が待っているというのに。 就職して33年目。 若い頃よりはずいぶんずうずうしくなりました。 休み明け辛いのは辛いですが、休みの最中も仕事のことを思って憂鬱になることは少なくなったような気がします。 今日は雨が降ったりやんだりで、食材の買い物と昼食に出かけた以外、家でのんびりと過ごしました。 退職すると毎日がこんな感じになるのでしょうか。 そうするとずいぶん心穏やかでいられるような気がします。 多分定年は65歳に延長されるでしょうから、そこまで勤めたらあと10年もあります。 65歳までは気力、体力ともに持たないような気がします。 そうなったら早期退職するしか無いでしょうね。 とりあえず現在の定年である60歳までは勤めたいと思っています。
散歩・旅行

お買い物

今日は雨が降る予報でしたが、意外にも晴れ間ののぞく陽気となりました。 曇りがちなので、気温もそれほど上がらず、そごう千葉店にお買い物に行きました。 まずはそごう千葉店でお気に入りの椿屋茶房でビーフカレーとサラダとスープの昼食。 食後にはホットコーヒーをいただきました。 私たち夫婦は飲食店ではつい長っ尻になりがちで、1時間半もかけてゆっくり食事を楽しみました。 その後LOFTへ。 同居人が欲しがっていたちいかわのぬいぐるみを購入。 同居人、子供の頃お小遣いをもらえず、大人から見たらくだらない、しかし子供にはとても魅力的なぬいぐるみや駄菓子などを購入することが出来ず、思い残しゆえか、社会人になってからそういった物を買いあさるようにになりました。 それは就職33年目の今も続いています。 私から見たら馬鹿げているように見えますが、子供の頃の境遇というのはいくつにになっても影響を残すもののようです。 私は長袖で生地の薄いカジュアルシャツをスコッチハウスで購入。 クールビズ用のカジュアルなシャツは5枚持っていますが、1枚に朱肉が付いてしまい、しぶしぶ購入。 月火水木金で5枚は必要なのです。 職場は...
スポンサーリンク