
座間9人殺害事件
2017年に座間市で女性8人、男性1人を殺害、遺体をバラバラにした犯人が処刑されたのニュースが流れました。 世を震撼させた大量殺人で、有罪なら死刑以外選択の余地が無い残忍な事件です。 強制性交の後殺したとか、金目当てとか、動機は複雑であったようですが、結局のところ快楽殺人に分類できるものと思われます。 このような凶悪犯は最も重い刑罰を受けるべきで、それが我が国では絞首刑だったわけです。 最高刑が死刑というのは世界では3割程度しかなくて、終身刑か長期の有期刑です。 有機刑と言っても懲役300年とかいう馬鹿げた刑もあるそうですが、これは終身刑と変わりません。 北欧などでは最高刑が軽い傾向があり、懲役27年が最も重い刑罰であるという国もあるそうです。 これはあまりにも軽いと思います。 20歳で判決を受けたら47歳で出所してしまいます。 大量殺人を犯した者が27年というのは解せません。 かといって、私は死刑制度を支持しているわけではありません。 むしろ死刑は廃止すべきだと考えています。 最大の理由は冤罪の可能性が捨てきれないことです。 ついこの前、袴田さんが50年に及ぶ確定死刑囚から無罪放免と...