2025-07-28

スポンサーリンク
ブログ

メタモルフォーゼの縁側

コロナで療養中だというのに、症状がほぼ無くなって、ただ5日間は出勤禁止と言われたので退屈に任せてネットフリックスで映画を観ました。 「メタモルフォーゼの縁側」です。 BL好きの女子高生と、偶然本屋でBL漫画を手にして興味を持った老女との交流を描いた静かな作品です。 女子高生の幼馴染の男子高校生が失恋したり、コミケに参加したりしますが、基本的にこれと言った事件は起きません。 孫のような女子高生と祖母のような老女との不思議なつながりが描かれるばかりです。  最近ホラー映画を観なくなりました。 前はあれほど好きだったのに。 今は何も起きない、静かで優しい映画を好むようになってしまいました。 私も衰えたということでしょうか。
その他

マイナンバーカード

内科医からコロナ発症のため5日間の出勤停止を命じられていますが、自覚的には症状がありません。 インフルエンザのほうがよほどしんどいです。 そこで、暑い中しっかりとマスクをして徒歩10分ほどの区役所にマイナンバーカードの更新に行ってきました。 8:30に予約していたので、8:40分には新しいカードがもらえました。 まだ保険証と紐づけていないので、病院では保険証を使っています。 医療事務をやっている友人から、マイナ保険証はトラブルが多く、保険証を出されるとほっとする、と聞いたものですから。 多分準備期間を十分にとらず、拙速にことを進めてしまった結果でしょうね。 なぜここまで急いだのか分かりません。 今年の12月には保険証が使えなくなり、マイナ保険証を持っていない人には、保険証に代わる資格確認書というカードがもらえて、これが5年間使えるそうです。 5年の間にマイナ保険証を取得せよということなのでしょうが、それならなぜ保険証の有効期間を5年間延ばさなかったのでしょうね。 なんだかやっていることがチグハグです。 私もマイナンバーカードと保険証を紐づけていないので資格確認書がもらえるはずですが、念...
スポンサーリンク