ブログ

スポンサーリンク
ブログ

メタモルフォーゼの縁側

コロナで療養中だというのに、症状がほぼ無くなって、ただ5日間は出勤禁止と言われたので退屈に任せてネットフリックスで映画を観ました。 「メタモルフォーゼの縁側」です。 BL好きの女子高生と、偶然本屋でBL漫画を手にして興味を持った老女との交流を描いた静かな作品です。 女子高生の幼馴染の男子高校生が失恋したり、コミケに参加したりしますが、基本的にこれと言った事件は起きません。 孫のような女子高生と祖母のような老女との不思議なつながりが描かれるばかりです。  最近ホラー映画を観なくなりました。 前はあれほど好きだったのに。 今は何も起きない、静かで優しい映画を好むようになってしまいました。 私も衰えたということでしょうか。
ブログ

躁転?

今朝は深夜3時に起きてしまいました。 ベッドで眠気を待ちましたが、それは訪れず、諦めてシャワーを浴びました。 シャワーを浴びたら少し眠くなり、今度は6時まで眠れました。 6時は普段起きる時刻です。 早朝覚醒というか深夜覚醒は躁のサインなのですが、躁だとシャワーを浴びたからと言ってまた眠れるはずが無いので、躁を疑うエピドードだとは言えません。 これが深夜3時からパソコンに向かって駄文を書き散らしたり、意味もなく深夜の街を歩き回ったり、自分は天才だとか思い始めたら間違いなく躁転です。 躁状態の患者は病識が無いと言われますが、それは最初だけで、躁エピソードを重ねていけば、すぐに自身の躁転に気付くと思います。 躁状態というのは万能感に満ち、非常に気持ちの良いものです。 しかし、喧嘩っ早くなったり、ギャンブルにのめり込んだり、性的逸脱行動に走ったりと、厄介な状態でもあります。 そして躁状態におけるエネルギーの過剰消費が元でひどいうつ状態に沈むことになります。 双極性障害にはⅠ型とⅡ型があって、Ⅰ型は症状が重く、働くことはできません。 Ⅱ型は服薬を続けていれば労働は可能です。 幸か不幸か私はⅡ型で...
ブログ

マイナンバー

今日は休暇を取りました。 紛失していたマイナンバーカードがみつかったため、データを復活させるために区役所に行かなければならなくなったからです。 今年の8月が期限だったので、更新の手続きも済ませました。 私はまだ保険証とマイナンバーカードを紐づけていませんが、そろそろやらないといけないでしょうね。 運転免許証もマイナンバーと一体化されると聞きました。 なんでもかんでも1枚のカードですませようとするなんて、なんだか空恐ろしい感じがします。
ブログ

グーグル・アドセンス

もうお気づきだと思いますが、ブログに広告がべたべた貼られています。 これはグーグル・アドセンスという自動広告に申し込み、審査に通った結果です。 私は自身のブログを備忘録と捉え、広告収入をえようなどと思っていなかったのですが、gooブログがサービス停止になることが分かり、慌ててワード・プレスに引っ越したのですが、ワード・プレスというサービス、収益を上げることが重要な要素であることを知り、ダメ元で審査に申し込みました。 私の地味なブログが審査に通るとは思っていませんでしたが、6,200を超える記事の多さが幸いしたようです。 わずかでも収入があれば励みになると思います。
スポンサーリンク