散歩・旅行

スポンサーリンク
散歩・旅行

雅楽からのお江戸散歩

今日は皇居で開催された雅楽の演奏及び舞踊を楽しみました。 東京駅で降りて丸の内側から皇居に向かって歩くと、すぐに和田倉門に到着。 しかし、案内状では大手門から入るようにと書いてあったので、大手門に迂回。 そこからがまた遠い。 一般に開放されている東御苑を端から端まで歩き、東御苑を抜けたら今度は北の丸公園方面へ急な上り坂を登らなければなりません。 東京駅についてからじつに30分もかけて写真の会場に辿り着きました。 皇居と呼んでいる江戸城跡。 徳川様という巨大な権力が築き上げた馬鹿々々しいほど広大なお城です。 明治大帝以降の天皇陛下は江戸城跡にお住まいになり、様々な公務をこなされてきました。 しかし賊軍とされてお城を召し上げられ、皇室に深い恨みを抱いているであろう徳川家の城跡に住むというのは良い気持ちでは無かったと思います。 むしろ、徳川方の怨霊に苦しめられてもおかしくありません。 一刻も早く京都御所にお帰りあそばし、はんなりした京言葉を操って、蹴鞠でもしていれば良いのです。 それはさておき。 雅楽というのは中国や朝鮮の影響を強く受けながらも、わが国で花開いた正当な音楽及び舞のことです。 ...
散歩・旅行

緑区散歩

今日はよく歩きました。 16,000歩。 途中、昼食、喫茶店などで休みましたが、さすがに疲れました。 コロナ前、よく都内や千葉市よりも都内寄りの町に車で出かけ、用も無いのに歩き回りました。 しかし、千葉市に住みながら、あまり千葉市を歩いていないと思い、今日は市内でも行ったことが無い場所を目指しました。 千葉市には、中央区、稲毛区、花見川区、美浜区、若葉区、緑区の6つの区があります。 このうち、私が住む若葉区、千葉駅を中心とした中央区、幕張新都心がある美浜区はよく散歩し、かつて花見川区と稲毛区には勤務していた機関があり、縁が無いのは緑区だけだと気付きました。 車で行ってしまえば遠く無いのですが、あえてバスで緑区役所がある鎌取駅を目指しました。 車窓からの風景を楽しみたいと思ったのです。 路線バスというものは目的地に真っすぐ向かうのではなく、様々な場所に寄りながら走っていきます。 窓からの景色を見ていると、どこをどう走っているのか分からなくなりました。 それでも45分ほどで目的地に到着。 どこ何があるのかも分からず、歩き出しました。 バスは鎌取駅の北口に着いたのですが、北口は何も無い、郊外...
散歩・旅行

千葉市文教地区散歩

コロナが5類に移行されるのが5月8日に迫りました。 この時期になって、6回目のワクチン接種券が届きました。 私は高コレステロールという基礎疾患を抱えているため、早く届くようです。 無料ですので、近いうちに接種しに行こうと思っています。 それはともかく。 コロナが収束に向かいつつあるということで、4月8日に3年ぶりに江戸川を渡って、都内、新小岩辺りを散策したことはすでにこのブログで報告したとおりです。 今日は少し風がありましたが、晴れ時々曇というまずまずの陽気に誘われ、散歩に出かけました。 遠くに行くのは面倒だし、かと言ってご近所散歩も飽きてきたので、車で20分ほどの、西千葉を目指しました。 ここは千葉大学、千葉経済大学などが立ち並ぶ、千葉県一の文教地区です。 車を西千葉駅近くのコイン・パーキングに停め、漂い出しました。 まずは西千葉から南に向かって歩きました。 この辺りは千葉市のなかでも豪邸が立ち並んでいて、お屋敷を観るだけでも面白いものです。 西千葉駅近くの住宅街や公園を歩き、西千葉駅前に戻ってパスタとサラダの昼飯を食し、濃い珈琲で疲れを癒しました。 長時間に及ぶ散歩は3年もしなかっ...
散歩・旅行

雨中メランコリー散歩

今朝は良く晴れて、天気予報では夕方までもつとのことでした。 コロナ禍も少し落ち着ついてきて、私の職場ではマスクの着用が自己判断となりました。 そろそろ好きな都内散歩に出かけようと、京葉道を車で西に向かいました。 聖地巡礼というんでしょうか、私が好きな「きのう何食べた?」で良く登場する新小岩のアーケードにある中村屋というスーパーを目指しました。劇場版「きのう何食べた?」西島秀俊昨日何食べた? 114巻昨日何食べた? 114巻ノーブランド品 作品の中で登場する中村屋、実際の店名も中村屋です。 しかし、アーケードを歩き回っても中村屋はありません。 不審に思ってスマホで調べると、すでに閉店し、跡地には別のスーパーが建っていました。 それでも、狭いスーパーの雰囲気は味わうことが出来ました。 「きのう何食べた?」は料理好きの弁護士と、彼が作る料理を食べるのが大好きな美容師のゲイカップルの日常を淡々と描いて、じんわりと心に響く名作です。 中村屋を見られなかったのは残念ですが、昼にパスタとサラダ、珈琲を食し、散歩に出ました。 私は20代後半の頃、不本意ながら都内の機関への出向を命じられ、実家に戻っても...
散歩・旅行

見納め

先週、桜が満開だというのに、週末は本降りの雨で花見を楽しむことが出来ませんでした。 もう葉桜になっているかもしれないと思いながら、昨日、千葉城桜祭りに出かけました。 葉桜になっている木もありましたが、多くは散り始め、もしくは散り乱れていました。 満開の桜も良いですが、散り乱れる桜も狂気じみていてそれはそれで風情があります。 桜祭りは多くの人で賑わい、的屋もたくさん出店していて、太鼓の演奏などもあり、楽しく花見をすることが出来ました。 例年花見ではワンカップを飲むのですが、16時半から精神科の診察があったため、ペットボトルのお茶で清らかに桜を楽しみました。 これで今年の桜は見納めでしょうね。 寂しいかぎりです。 近頃週末に外出する機会が無かったので、久しぶりに良い土曜日となりました。
スポンサーリンク