散歩・旅行

スポンサーリンク
散歩・旅行

買い物、そして散歩

. 今日は一日中曇りで湿気が少なかったゆえ、散歩がてらそごう千葉店を訪れました。 9月23日に納品予定のダイニングチェアに敷くためのダイニングチェアクッションを2つ購入。 2つで2万円弱。 明日はお掃除本舗という業者に風呂掃除を頼んでいます。 こちらが3万2千円。 ダイニングチェア2脚が20万円くらいしていますので、次のクレジットカードの明細が心配です。 さらに、煎り酒と桃源の弁当を晩飯用に買いました。 なんだか疲れしまったので、晩の支度をすることが億劫になったのです。  その後そごうのレストラン街でいつものカレーとスープとサラダ、それに珈琲がついた昼食を頂きました。 そごうに行くといつもこのメニューです。 買ったものを車に積んで、千葉市中心街を散歩。 じつに久しぶりの散歩です。 こういうことを繰り返しながら、着実に月日を重ね、死んでいくのでしょうね。 考えてみればつまらぬ人生です。 しかし多くの人がつまらぬ人生を生き、死んでいくのですから、私一人がつまらぬ人生を歩んだと言うわけではありません。 これを、平凡で地道な暮らしと呼ぶのしょう。 そしてそれこそを幸せと言うのかもしれません。 ...
散歩・旅行

暗闘

安倍元総理を殺害した犯人、旧統一教会に恨みがあったと述べているそうです。 旧統一教会と言えば、高額で壺を売りつけたり、信者に全財産を寄進するように求めたり、悪名高い霊感商法で多額の金を集めることで有名でした。 思えば私も、学生の頃、名乗りはしませんでしたが、明らかに旧統一教会を連想させる勧誘を受けて、不快な思いをしたことがあります。 驚くべきことに、日蓮宗の寺院であった実家にまで、図々しくも霊感商法を仕掛けてきたことがあって、父の、鬼の形相の一喝で、早々に逃げていったことを思い出します。 どんな宗教であれ、信仰を持つのは個人の自由ですが、なぜ金儲けに走るカルト集団に入信するのか、不思議でした。 その宗教が本物かまがい物かを測る指標に、金儲けを旨としているかどうかが、重要な要素と言えるでしょう。 犯人は旧統一教会に母親が入信し、破産にいたるまで献金を続け、家庭が滅茶苦茶になって、教会に深い恨みをいだき、安倍元総理が教会と深い関わりを持つと妄信し、元総理を殺害したと動機を述べているそうですね。 解せません。 教会の幹部を狙うテロなら分かりますが、どうして安倍元総理を殺害しなければならなかっ...
散歩・旅行

獅子舞と和太鼓

正月2日。 朝は10時まで寝ていました。 朝昼兼用の飯をたっぷりと食い、またもやソファでうとうと。 このところ食っちゃ寝を繰り返しています。 正月太りは必至です。 正月気分を味わいたいと思い、だけど寺社仏閣はどこも混んでいていやなので、和太鼓の演奏と獅子舞を広場で行っているというそごう千葉店に繰り出しました。 そごうで紳士小物や江戸切子売り場などを冷やかし、広場へ。 大層な人出で、よく見えなかったのですが、とりあえず獅子に頭を齧ってもらいました。 これで今年は幸福になれるはずです。 続いて和太鼓の演奏。 大変な迫力でした。 明日で正月休みも終わり。 実家に挨拶に行く予定です。 正月休みなんて呆気ないものですね。 仕事が始まれば怒涛の日々が待っています。 それに怯えながら明日は一日を過ごすんでしょうね。  サラリーマンなんてつまらないものです。
散歩・旅行

お休みが嬉しい

今朝は早起きして朝湯につかりました。 土曜日の朝風呂は格別です。 納豆とハムエッグと白飯の朝食を食い、内科へ。 コレステロールの値を下げるためには、薬が必須なので、面倒くさいですが、三週間に一度、通っています。 内科が終わったのが9時半。 その足で、眼科へ向かいました。 こちらは緑内障の目薬をもらって、視野検査の予約をしました。 終わったのが11時。 午前中、病院のハシゴでつぶれてしまいました。 その後そごう千葉店に出かけ、カレーライスとサラダとスープの昼食。 このブログで何度も紹介した椿屋茶房という喫茶店ですが、ここのカレー、私の好物です。 食後は珈琲でまったり。 二時間ちかい、ゆったりした昼飯です。 良く晴れて風もなかったので、千葉市中心部を1時間ほど散歩。 風さえなければ、首都圏の冬なんて、長い秋のようなものですが、どういうわけか強風の日が多いのですよねぇ。 関東名物、からっ風というやつです。  コロナ禍のせいで東京散歩に行かなくなって、もう2年近く経つでしょうか。 高速にも全然乗っていません。 なんだか東京まで車で行くのが怖くなってしまいました。 あれほど毎週のように車で東京散...
散歩・旅行

いない幸せ

今日は愛車の法定点検のため、ディーラーに車を持ち込みました。 朝10時。 90分くらいかかるとのことで、陽当たりの良い場所で椅子に座っていたら、眠ってしまいました。 起きたらもう11時を過ぎていて、じきに点検は終わりました。 どこも悪い所は無いとのこと。 エンジンオイルの交換とタイヤのローテーションをやってくれました。 そのまま帰るのももったいないけれど、遠くに行くのは億劫だし、まだコロナが怖いしということで、千葉市の中心街に車をとめ、秋の一日、散歩を楽しみました。 千葉神社に立ち寄ると、七五三を祝う多くの子供たちとその親や祖父母があふれていました。 眩しい光景です。 私の年齢だと、おじいちゃんになっちゃうんでしょうか。 若いつもりが確実に年を取っています。 この時期、七五三を見るにつけ、私たち夫婦に子供が授からなかったことは良いことだったのか悪いことだったのかを考えます。 私が28歳、同居人が29歳の時に、入籍し、儀式をし、宴を催しました。 平凡で馬鹿々々しい、とその時は思って、半ば義務感でそれらをこなしましたが、今となっては輝かしい思い出です。 新婚の頃は、なんとなく、そのうち子供...
スポンサーリンク