
東京大神宮
今日は年末恒例の詣で終い。 20年前、愚かにも結婚の儀式をあげ、宴会を開いた飯田橋の東京大神宮にお参りしました。 結婚後しばらくは、お正月にお参りしていたのですが、恋愛成就のパワースポットとしてかの神社があまりにも有名になり、妙齢のお姉さま方が大挙して押しかけるにおよび、正月は混雑してかなわないので、年末にお参りするようになったのが5年ほど前。 小規模な神社ゆえ、年末でも結構込み合っています。 正月はどうなることやら。 今日も多くのお姉さま方が、恋みくじなどひいてきゃあきゃあ言っていました。 その後デニーズでカキフライとおろしハンバーグの定食を食し、食後に珈琲を2杯飲み、神楽坂あたりを散策しました。 神楽坂は石畳の細い路地などがあり、趣深い町です。 外国人が少ないのもよろしい。 寒風吹きすさぶなか1時間以上歩き、疲れたので、喫茶店で珈琲とプリンをいただき、コインパークに停めた車に戻り、帰宅。 途中、近所のスーパーにより、お飾りと鏡餅を購入。 大晦日を残して、準備は万端。 明日はどうしましょうか。