散歩・旅行

スポンサーリンク
散歩・旅行

菖蒲

今日は午前中、散髪と歯のクリーニングに行ってきました。 歯医者は苦手ですが、じっと我慢の30分。 無事終えました。 午後は千葉公園に散歩に出かけました。 公園では善男善女がボート遊びや散歩を楽しんでいました。 菖蒲が咲いていました。 このところ悪天候が続いていましたが、もう初夏なんですねぇ。
散歩・旅行

大の里おめでとう、そして聖域(サンクチュアリ)

今日は同居人がスマホを機種変更するためヨドバシカメラ千葉店に行きたいと言うので付いていきました。 同居人は昔かiphoneで、私はアンドロイドです。 同居人のスマホ、異常にバッテリーの減りが早くなり、しかも熱を帯びていることから、もはや機種変更しかないとなったわけです。 それにしてもパソコンにしろスマホにしろ寿命が短いですね。 10年くらい同じ物を使えると良いのですが。 関係はないですが、大の里関のスピード出世には驚きます。 わずか13場所で横綱とは。 運動神経抜群の肥満体ということでしょうか。  幼い頃から相撲が好きで、相撲取りになりたいと思ったこともありますが、背も低く体重も軽いため、行司でも目指そうかとも思いました。 相撲取りの体の大きさを映えさせるため、行司や呼び出しは小さいほうが良いと聞いたことがあります。 しかし行司も呼び出しも中卒で部屋に入り、その道に精を出すそうで、高校・大学とぷらぷら遊んでいたかった私には遠い夢です。 ネットフリックスで「聖域-サンクチュアリー」という相撲の世界を描いた面白いドラマがあります。 「聖域」とは土俵の事。 関取目指して相撲に励んだり、部屋を...
散歩・旅行

夏物のスラックス

今日はそごう千葉店に出かけました。 夏物のスラックス2本を購入するためです。 今まで着用しいていたもの、もう8年も着ているため、だいぶ古びてしまったのでやむを得ないところです。 昼前にそごうに到着し、そごうでは必ず食べる椿屋茶房のサラダ、スープ、ビーフカレー、珈琲の昼食をいただきました。 90分も居座ってしまいました。 その後紳士服売り場を彷徨ってそこそこの物を購入。 痛い出費となりましたが、仕方ありません。 夏をしのがなくてはなりませんから。 催事場で北海道物産展をやっていたので立ち寄りました。 物産展は北海道が一番上がります。 ひとえに海の珍味が購入できるからでしょう。 今回は甘えびの塩辛と石狩を購入。 いつもであれば日曜日の夕方、サザエさん症候群に襲われて、落ち込んで仕方ないのですが、気分転換になったのか、それほど落ちていません。 どうせ明日の朝になれば間違いなく落ちるので、落ちていない今を楽しまなければなりません。 今日は北海道の珍味で一杯やろうと思います。
散歩・旅行

先ほど亀戸天神藤祭りに出かけたことを記載しました。 その時の写真です。 投稿済みの記事に写真を貼る方法がよく分からなかったので、とりあえず実験で貼ってみました。
散歩・旅行

お疲れ

今日は午後から東京出入国管理局に行きました。 千葉の出張所でも良かったのですが、それだと審査に二か月かかるそうです。 東京入管なら一か月かからないとのことでした。 韓国からお偉い学者をお迎えするためです。 準備は怠りなく行わなければなりません。 webサイトを見ると2時間も3時間も待たされると書いてありましたが、1時間も待たされませんでした。 おかげで今日は15時半に帰宅することが出来ました。 それと、gooブログの更新停止からこれまでのことを書いておきたいと思います。 このブログは私の備忘録になっており、検索をかけるといつ何をしてどういう精神状態だったか分かるので便利なのです。 紙の日記や備忘録よりはるかに便利だと思います。 4月26日(土)は亀戸天神藤祭りを楽しみ、散策。 5月3日(土)は新宿の猥雑な繁華街から清々しい新宿御苑を散策しました。 これらを楽しみながら、もう半年以上続いている腹の底にどす黒い塊が居座ったような不安感というか不快感が消えることはありませんでした。 5月5日(月)はスマホを買い替えました。 ギャラクシーからGoogle Pixel9 Pro XLです。 J:...
スポンサーリンク