散歩・旅行

スポンサーリンク
散歩・旅行

昨日は桜を観に千葉城及び千葉大病院に出かけました。 本当は県立青葉の森公園で酒肴揃えて派手にやりたかったのですが、夕方から精神科の診察があったため断念し、散策するだけにしました。 千葉城では千葉城桜まつりと称して、的屋がたくさん並び賑やかでした。 一方、千葉大病院は見事な桜並木がありながら、歩いている人とてありません。 桜は咲く時期と場所を選ぶようです。 桜は早くも散り始めていました。 今日は午後から雨の予報なので、飲食を伴った花見は今年は無理なようです。 正月よりも桜の時期のほうが、1年無事に生き残れたという思いを強くします。 その儚さゆえでしょうか。
散歩・旅行

金曜日、ショッキングな事実がありました。 私の部署で働いていた再任用の超ベテラン職員が突如電話してきて、仕事を辞める、もう出勤しないと言うのです。 引継ぎすら拒否されました。 ある程度仕事を任せていたので、どうしてよいか分かりません。 それでなくても6月から二つの部署を見ることになり、ヘロヘロだというのに。 私の精神はどうなっちゃうんでしょうか。 少し気分転換しようと、湯島天神梅まつりに出かけました。 ここは小規模ながら多くの屋台が出、人出も多く、舞台なんかもあったりして、祭り気分を盛り上げてくれます。 しら梅に 明くる夜ばかりと なりにけり このブログで何度も引用した与謝蕪村の辞世です。 よほど白梅がお好きだったと見えます。 永遠に白梅に包まれて眠りたかったのでしょうか。   梅昆布茶と椎茸茶の試飲をさせてもらい、両方とも購入。 同居人は猫の手ぬぐいをも購入していました。 その後上野公園を散策し、松坂屋で聘珍楼の弁当を購入して帰りました。 気温は低いながら良く晴れて風も無い穏やかな日でした。 しかし明日からの出勤を控えた今日という日、私は精神的に耐えられるか不安です。 最近ブログにア...
散歩・旅行

涅槃会

昨日は晴れて風も無く、穏やかな一日に恵まれました。 そうなるとどうしても小さな漂泊の思いに駆られ、車を西に走らせました。 時あたかもお釈迦様が涅槃に入られた日。 いわゆる命日です。 芝の増上寺で涅槃会を行い、日頃観ることが出来ない巨大な曼荼羅を観られるということで、首都高を増上寺目指して走りました。 当たり前ですが、増上寺は東京タワーのすぐ近くに立地しているため、以下のような景色が楽しめます。 スカイツリーよりも派手です。 涅槃会の法要が終わり、昼食を摂ってから、折角だからということで東京タワーに登りました。 30年以上ぶりです。 高い所から地上を観ると、人間の活動が馬鹿々々しく思えてきます。 チマチマと運動したり、車を転がしたり、高層ビルの工事をしたり。 馬鹿と煙は高い所が好きだとか申します。 それなら高い所に登って神様のような視点で町を見下ろす私も馬鹿者だということでしょうか。 境内には早くも梅が咲いていました。  もう春なんですねぇ。 その後銀座まで歩き、銀座三越で中華弁当を夕食用に購入しました。 それにしても銀座は外国人で溢れ返り、どこの国やら分からなくなっていました。 最近オ...
散歩・旅行

成田山

昨日はひどく寒い日でしたが、着物を着て成田山新勝寺へ出かけました。 遅い初詣です。 成田山は一年中混雑していますが、正月三が日は満員電車並みと聞きます。 千葉市で生まれ育った同居人は毎年元日に両親に連れられ、成田山へ初詣に出かけたそうですが、そのあまりの混みようを実感して、正月が来たという気持ちになったそうです。 初詣というからには1月中に行きたいと、昨日出かけたわけです。 広い参道は多くの人で賑わい、寺の境内には的屋もたくさん店を広げていました。 まるで正月休みに戻ったような錯覚さえ覚えます。 本堂では護摩焚きも見ることが出来ました。 お参りを済ませて昼食です。 成田山に参詣して鰻を食わないわけがありません。 多くの鰻屋が立ち並ぶ中、一際行列をなしていたのが有名な川豊です。 3時間待ちだとか。 ここの鰻は荒っぽくて濃い味が特徴で、やや下品な感じです。 蒸さずに焼いたと思しきチープな味は人を惹きつけてやみません。 さすがに3時間待ちは無理ということで、ほとんど待たなくて済む、しかし満席の鰻屋で食事を楽しみました。 上鰻重肝吸い付で4,200円。 まぁこんなものでしょう。 その後境内とは...
散歩・旅行

最後

今日で正月休みも最後。 気分が沈みます。 このところ続いている微熱も、昨日の夕方から起きています。 昨日は日本橋の三越と高島屋をハシゴしました。 正月らしく着物で。 最近アキッパという時間貸し駐車場の予約専門サイトがあることを知りました。 これを使えば都内で駐車場を探してウロウロすることもありません。 昨日早速日本橋本町の立体駐車場を予約しました。 三越や高島屋の駐車場は狭いうえに混みますので。 何も買わずに冷やかすだけのつもりだったのですが、三越の呉服売り場で見つけた灰色のトンビコートが気になりました。 三越も高島屋も都内としては着物売り場が極めて充実しています。 そごう千葉店には絶対に置いていないような物も売っています。 私は冬に着物を着る時は黒い角袖コートを着用しています。 しかしそろそろ古くなってきたのと、重くて垢抜けないのが気に入らなくなってきました。  気に入った商品を見つけるのも出会いの一つ。 見逃すと後悔します。 で、思い切って購入。 角袖コートは宅急便で自宅に送り、すぐにトンビコートを着ました。 連休の最後に散財してしまいましたが後悔はしていません。 気に入った物を身...
スポンサーリンク