
日本橋
今日は馬鹿陽気でしたね。 なんでも3月下旬並みだとか。 で、性懲りも無く都内に散歩に出かけました。 まずは車で50分ほどかけて日本橋の都営浜町公園地下駐車場へ。 隅田川沿いの浜町公園をぶらついて、明治座を横に観つつ甘酒横丁を人形町方面へと進みました。 水天宮のあたりには男女問わず着物姿の人がけっこういて、正月気分を盛り上げます。 さらに歩いて日本橋三越へ。 三越の中央広場で獅子舞をやっていました。 その後コレド室町の中に入っているとんこつラーメン屋でラーメンを食ったのですが、止せばいいのに替え玉をしてしまい、午後中腹の調子が良くありませんでした。 17時を過ぎた今になって、ようやく少し回復した感じです。 今日は箱根駅伝の復路だとかで、日本橋を走る選手の姿を一目見ようと、多くの見物客が訪れていました。 私はそれを知らずに行ったのですが、なんとなく、先頭の選手が来るまで待っていました。 箱根駅伝の選手を生で見るのは初めてで、想像以上に速く走っているのだなと、感心しました。 どうも腹の具合が悪いので、その後早々に家路につきました。 今日の教訓。 ラーメンは大盛も替え玉も食ってはいけない。