散歩・旅行

スポンサーリンク
散歩・旅行

軽井沢タリアセン

今日は軽井沢2日目。 予報は雨でしたが、どうにか一日曇りで持ちこたえました。 ラッキーです。 今日は南軽井沢に在る塩沢湖を中心とした広大な有料公園、軽井沢タリアセンを訪れました。 軽井沢駅からタクシーで20分ほど。 車が無いとこういう時不便です。 バスは本数が少ないし、タクシーだと高いし。 9時の開園ちょうどに到着。 チケットを購入していざ、タリアセンへ。 広い湖を取り囲むようにしてアスレチックや小さな遊園地が併設され、レストランも充実しています。 いい年をして恥ずかしながら同居人と足漕ぎボートに乗りました。 足漕ぎボートで湖に出てみると、鴨が何羽も追っかけてきます。 そういえば鴨の餌を売っていて、ボートに乗りながら餌を与える人が多いのだと思います。 鴨たち、私も餌をくれる人だと勘違いしたようです。 お生憎様。 ただで餌などやりません。 ただし、鴨が至近距離にやってくるのは迫力がありました。 ボート遊びを終えて、園内をしばし散策。 かつて軽井沢の森林に建っていたサガンの翻訳で知られる朝吹登水子邸を移築した建物を冷やかしました。 クラッシクな建物は独特の味わいがあります。 昨日軽井沢の別...
散歩・旅行

軽井沢初日

今日から2泊3日の軽井沢旅行。 我が家を7時半に出て、9時半には軽井沢駅に降り立つことができました。 私がよく行った奥日光は中禅寺湖畔に比べると軽井沢はそれほど涼しくないというイメージを持っていたのですが、東京駅の新幹線のホームが異常に暑かったせいか、軽井沢駅に降りた瞬間、涼しいと思いました。 ガイドブックに載っていたサイクリングのモデルコース、わずか6キロメートルであったため、徒歩で見て回ることにしました。 自転車のスピード感では感じられない良さも悪さも徒歩ですと実感できると思ったのです。 まずは森林の中にある雲場池へ。 軽井沢の森林地帯はどこも立派な別荘が建っています。 私のような庶民には信じられないようなお金持ちがたくさんいるのですね。 少し嫉妬。  雲場池、マイナスイオンがたっぷり出ている感じでした。 ただし入口にはレンタサイクルがたくさん停まっていて少し白けました。 その後モデルコースに従って御前水を目指しましたが、どこを見ても同じような森と別荘で、迷ってしまいました。 それでもどうにか行きつきました。 明治天皇が休憩したとかで、だから御前水だそうです。 ここはホテル鹿島の森...
散歩・旅行

夏休み

明日からから8月15日(木)まで土日を含めて7日間の夏休みです。 7日間も休めるなんて正月休みとお盆休みくらいなので、嬉しいですねぇ。 しかし、明日は朝から眼科受診のため千葉大学医学部附属病院に行かなければなりません。 もともと緑内障のため近所のクリニックに通っていたところ、主治医から点眼治療だけではなく、手術も検討すべきだと、紹介状を渡されて千葉大学医学附属病院に初めて受診したのが3年半前。  それ以来、2か月に一度の通院でクリニックに通って、薬を処方され、半年に一度、2月と8月に千葉大学医学部附属病院に検査のため通っています。 40代、50代での手術は感染症のリスクが高いため、様子をみましょうと言われ続け、もう3年半が経ちました。 明後日はコレステロールの薬をもらいに近所の内科クリニックを受診予定。 4か月に一度の血液検査のため、採血を行う予定です。 それらが済んで1日おいて、8月12日(月)~8月14日(水)まで軽井沢に2泊3日の小旅行を予定しています。  コロナ禍で旅行を自粛し、以前は毎年中禅寺湖畔をはじめとする避暑地を選んで旅行に行っていたのですが、最後に旅行に行ったのがもう...
散歩・旅行

犬のように

昨日はイオンモール幕張新都心に出かけました。 夏になるとよく訪れます。 夏は暑すぎて外散歩が出来ないため、歩くために空調の効いただだっ広いイオンモールは快適で便利だからです。 普段運動などしない私にとっては散歩くらいしか体を動かすことがありません。 散歩は私にとって死活的に重要です。 犬のように。 イオンモール幕張新都心へは東関道を使って車で20分ほど。 11時半頃に着いて、まずは洋麺屋五右衛門で昼食。  その後歩き始めました。  同居人の体重が過去最も重くなってしまい、近所のジムに通い始めて一か月半。 食事制限はしていないのに2キロ痩せたと同居人は喜んでいます。 これまでほとんど運動をしていなかったのに突如として運動に目覚め、スポーツ用品売り場が見たいとか言いやがります。 色々見て回り、トレーニングウェアを2着購入。 私は本屋で小説2冊と歌集を1冊、句集を1冊購入しました。 なんちゃって貝の口(帯の結び目)をマジックテープと思われる帯に突っ込み、腰ではなく腹で巻いたグズグズの着方で浴衣を着た青少年と安そうな浴衣女性のカップルをやたらと見かけました。 なんちゃって貝の口、存在は知ってい...
散歩・旅行

お買い物

今日は雨が降る予報でしたが、意外にも晴れ間ののぞく陽気となりました。 曇りがちなので、気温もそれほど上がらず、そごう千葉店にお買い物に行きました。 まずはそごう千葉店でお気に入りの椿屋茶房でビーフカレーとサラダとスープの昼食。 食後にはホットコーヒーをいただきました。 私たち夫婦は飲食店ではつい長っ尻になりがちで、1時間半もかけてゆっくり食事を楽しみました。 その後LOFTへ。 同居人が欲しがっていたちいかわのぬいぐるみを購入。 同居人、子供の頃お小遣いをもらえず、大人から見たらくだらない、しかし子供にはとても魅力的なぬいぐるみや駄菓子などを購入することが出来ず、思い残しゆえか、社会人になってからそういった物を買いあさるようにになりました。 それは就職33年目の今も続いています。 私から見たら馬鹿げているように見えますが、子供の頃の境遇というのはいくつにになっても影響を残すもののようです。 私は長袖で生地の薄いカジュアルシャツをスコッチハウスで購入。 クールビズ用のカジュアルなシャツは5枚持っていますが、1枚に朱肉が付いてしまい、しぶしぶ購入。 月火水木金で5枚は必要なのです。 職場は...
スポンサーリンク