
軽井沢タリアセン
今日は軽井沢2日目。 予報は雨でしたが、どうにか一日曇りで持ちこたえました。 ラッキーです。 今日は南軽井沢に在る塩沢湖を中心とした広大な有料公園、軽井沢タリアセンを訪れました。 軽井沢駅からタクシーで20分ほど。 車が無いとこういう時不便です。 バスは本数が少ないし、タクシーだと高いし。 9時の開園ちょうどに到着。 チケットを購入していざ、タリアセンへ。 広い湖を取り囲むようにしてアスレチックや小さな遊園地が併設され、レストランも充実しています。 いい年をして恥ずかしながら同居人と足漕ぎボートに乗りました。 足漕ぎボートで湖に出てみると、鴨が何羽も追っかけてきます。 そういえば鴨の餌を売っていて、ボートに乗りながら餌を与える人が多いのだと思います。 鴨たち、私も餌をくれる人だと勘違いしたようです。 お生憎様。 ただで餌などやりません。 ただし、鴨が至近距離にやってくるのは迫力がありました。 ボート遊びを終えて、園内をしばし散策。 かつて軽井沢の森林に建っていたサガンの翻訳で知られる朝吹登水子邸を移築した建物を冷やかしました。 クラッシクな建物は独特の味わいがあります。 昨日軽井沢の別...