
初夏散歩
今日はすっかり初夏の陽気でしたね。 午前中、車屋を呼んで保険の更新手続きを済ませ、昼飯に我が家の目の前にあるイタ飯屋でアサリのパスタをしたため、海浜幕張に車を飛ばしました。 高速を使って約15分です。 県営駐車場に車を停め、幕張新都心から幕張ベイタウンのあたりをぶらぶらと散歩しました。 日なたは長袖シャツ一枚でも汗ばむほどの暑さでしたが、そこはまだ四月、日陰は過ごしやすかったですねぇ。 ベイタウンと新都心を分断するように存在する大きな公園には、鯉のぼりがはためいていました。 海浜幕張地区の開発は25年前くらいから進められ、その進行過程を私はつぶさに見てきました。 最初は広大な空き地だったのが、京葉線の駅が出来、ぽつりぽつりと巨大なオフィス・ビルが出来、その後いくつものシティ・ホテルが建ち、今ではアウトレットやシネコンも出来、ベイ・タウンは首都圏でも人気の高い住宅地になりました。 人出もずいぶん多くなりました。 ほんの10数年前までは土日は閑散としていたのですがねぇ。 街としてこなれた感じになりました。 数ヶ月前に訪れたときは震災による液状化で道がボコボコでしたが、ほとんど修復は終ったよ...