散歩・旅行

スポンサーリンク
散歩・旅行

さいたま市

昨日、今日と、さいたま市へ行って来ました。 日帰り圏内の、軟弱な一泊旅行。 自分を甘やかしている感じがして、良いですねぇ。 まずは大宮上陸。 大宮へは、12年前に友人の結婚披露宴を大宮パレスホテルで行った際に訪れて以来です。 大宮駅前はたいそうな賑わいでした。 まずはあるいて20分ほどの、氷川神社へ。 首都圏で最も古く、広大な神社です。 明治維新後にできた官製の明治神宮や靖国神社にはない、清浄な空気があたりをつつんでいました。 スサノオノミコトを祀っているそうです。 全国各地に点在する氷川神社の総元締めのようです。 表千家の偉い人が、神職を相手に献茶をやっていました。 珍しいものが観られました。 広大な神社の奥は県立公園になっていて善男善女が集っていました。 しかも無料のプチ動物園があり、ガキどもと一緒になって動物見物を楽しみました。 サル山では抗争劇が繰り広げられているらしく、ボス猿がある猿を執拗に追い掛け回し、何匹かの長老猿がボス猿をなだめていました。 怖いですねぇ。 ほかに、ハイエナがいました。 なかなかの迫力でした。 それに、やぎとぶた。 まさか氷川神社を目指して結果的に動物を...
散歩・旅行

三連休

明日から三連休。 うれしいですねぇ。 明日からは秋の陽気で涼しくなるとか。 街歩きの虫が騒ぎます。 私は山や森林に分け入ると、理由もなく不安になってテンションが下がってしまうので、猥雑な街中を歩きまわることを好みます。 そこでこの三連休は、軟弱にも、埼玉に繰り出し、さいたま市をふらふらしてみようと思います。 都内はずいぶん色々な街で、週末の散歩を楽しみました。 足元の千葉市は当然。 埼玉には昔川越に行ったことがあるくらいで、ほとんどが未踏の地です。 大宮のビジネスホテルをとってあるので、一泊二日で鉄道博物館や氷川神社など、さいたま市の名所を歩き回ろうと思っています。 私の職場にはさいたま市から通勤している人もおり、なんだか申し訳ないようですが、気楽で良いと思っています。 過去、鎌倉、川越、八王子、国分寺、恵比寿と、どう考えても日帰りの距離で軟弱にもお泊りをしています。 ある意味、すごく贅沢なプチ旅行だと思っています。埼玉 (文庫地図)昭文社昭文社まっぷる埼玉 鉄道博物館 川越・秩父’11昭文社昭文社にほんブログ村 ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
散歩・旅行

出羽三山と山伏

今日は我が家から車で15分ほどの、千葉県立中央博物館に行ってきました。 お目当ては、出羽三山と山伏展です。 展示スペースはそう広くありませんが、なかなか興味深いものでした。 月山・湯殿山・羽黒山を中心とした修験者の在り様が、なんとなくわかりました。 その中で、噂に聞いた即身成仏のミイラの写真には驚きました。 本来は真言密教の教えで、生きながら大日如来と一体化して仏になる、そのくらいになるまで修行しろということだと理解していますが、何をとち狂ったか、五穀断ちをして穴に入り、生きたままミイラになる修験者が何人も出たと言うから驚きです。 誤解なのか、知っていてわざとなのかは知りませんが、真言宗の教えに背く、単なる自殺行為であることは間違いありません。 また、崇峻天皇の第三皇子で、蘇我馬子に父を殺され、都から逃げていった蜂子皇子が出羽三山を開いたそうですが、その肖像画は化け物のような悪相です。 なんでも出羽三山周辺の民の悩みを聞き、一緒に悩んでいるうちに悪相になってしまったとかで、蘇我氏に対する恨みから怨霊になったというわけではないそうです。 しかし上の二枚の画像を見る限り、怨霊としか思えず、...
散歩・旅行

日光

昨日、二泊三日の日光旅行から帰りました。 今回は色々ありました。 東武線の特急は使わず、東京駅から新幹線で宇都宮駅に出、そこからJR日光線の各駅停車に揺られること40分、JR日光駅に降り立ったのでした。  駅前でレンタカーを借り、日光江戸村へ。 けっこう暑かったですねぇ。 首都圏と違い、湿度が低いので日陰は涼しいのですが、あまりにも強い日差しが照り付けて、げんなりしました。 ちょんまげの鬘をかぶった着物姿のスタッフも暑そうでした。 江戸村のメインストリートです。  宿に着いてから、驚愕の事態です。 日光駅からほど近い安宿なのですが、接客をしているのが、外でも平気で素足で歩き回るバックパッカーのバイトと思しきガリガリの白人のにいちゃんで、こいつが全く日本語を解さないのです。 チェックインしようとしたら、10分以上呼べども出てこず、現れたらいきなりうつろな目で英語をしゃべり始めたのです。 多分、世界を放浪するバックパッカーで、金がなくなると現地でバイトする、東南アジアの観光地などによくいるタイプで、間違いなくマリファナの吸いすぎです。 横文字が苦手な私でも、トラベル英語くらいは分かりますが...
散歩・旅行

にゃんまげ

これから二泊三日で日光に行ってきます。 じつは東照宮よりも、戦場ヶ原よりも、にゃんまげに会うのが楽しみだったりします。 それでは。
スポンサーリンク