散歩・旅行

スポンサーリンク
散歩・旅行

ウォーキング

先ほど、休憩時間を含めて約2時間の散歩から帰ってきました。 散歩は、脳の活性化になり、内蔵にも良いということで、続けています。 万歩計を買って、毎日1万歩を越すように心がけています。 飽きないように、コースも色々変えます。 時には車で都内まで行って、ただ歩いて帰ってくることもあります。 最初は苦痛なだけでしたが、最近では楽しく感じられるようになりました。 今日は調子が良いようです。お昼を食べたら、読書でもします。
散歩・旅行

明け方散歩

深夜3時に寝汗をびっしょりかいて起きてしまい、眠れないのでシャワーを浴び、朝5時まで近所の住宅街を歩き回りました。 真っ暗だった街が、帰ってくるころにはすっかり明るくなっていました。
散歩・旅行

坂月川散歩

今日、寢逃げしたい欲求を押さえ、自宅から車で10分ほどの、加曽利貝塚裏を流れる坂月川周辺を散歩しました。 写真にあるような、のどかな風景が広がっていました。 その風景は私を癒してくれましたが、何かというとこれまでの嫌な思い出がフラッシュバックして、涙が出そうになりました。
散歩・旅行

加曽利貝塚公園

今日は千葉市郊外の加曽利貝塚公園を散歩しました。 教科書に載っているほど有名な貝塚ですが、雑草が生え放題で、荒れた印象を受けました。貝塚の断面を見せる小規模の博物館があり、入ってみましたが、土臭くてたまらず、3秒といられませんでした。 ちょうど縄文体験という企画をやっていて、今時珍しい、純朴そうな学生たちが並んでいました。考古学を学ぶ人にとっては、とても魅力的な施設なのでしょう。 公園には木々が生い茂り、軽い森林浴気分を味わえました。
散歩・旅行

ご近所散歩

今日は雨が降りだす前にご近所を散歩しました。  千葉市の住宅地です。  二時間も、ふらふらと歩き回りました。  東京都江戸川区の実家から千葉に引っ越して15年、やっと千葉に愛着が持てるようになりました。  ご近所散歩をしていると、街の営みがみえます。  ただ、児童遊園などを通りかかると、真昼間に中年のおじさんがいるなんて変だとばかり、若いお母さんたちから警戒の目で見られます。  私はわざとお母さんたちに向かって微笑んだりします。
スポンサーリンク