スポンサーリンク
映画

日本のいちばん長い日 

今朝は6時に起きて朝湯。 飯を食って二度寝。 至福のひと時です。 11時45分に4回目のワクチン接種の予約をしていたので、掛りつけの内科に行って、ファイザーを打ってもらいました。 前回はひどい高熱が出ました。 一応、解熱鎮痛剤を5回分もらいましたが、出番が無いといいなと思います。 帰宅して、DVDを鑑賞しました。 「日本のいちばん長い日」です。 終戦直前の、ポツダム宣言を受諾して玉音放送が流されるまでの、敗戦を望む人々と、本土決戦に固執する一部青年将校の暗闘を描いた物語です。日本のいちばん長い日役所広司 仮に本土決戦を行ったとすれば、米軍に甚大な被害を与えたであろうとは思いますが、最終的にはボロクソにやられて敗戦に追い込まれたでしょう。 総統官邸が落ちるまで徹底抗戦を続けたドイツを考えればよく分かります。 しかも本土決戦にはソ連も加わるでしょうから、北海道をソ連にとられ、わが国はドイツや朝鮮のような分断国家にならざるを得なかったと思います。 そう考えると、ポツダム宣言受諾は正しかったものと思います。 しかし、日清戦争、日露戦争、第一次大戦と、負け知らずだったわが国の歴史を思えば、本土決...
その他

酒、酒を呑む

最近、酒量が増えています。 お盆休み前までは、平日はほとんど呑まなかったのですが、お盆休み期間中、毎晩晩酌を楽しんでいたら、習慣化したというか、癖になったというか、そんな感じです。 飲酒は習慣性が高いので、そういうことになりました。 内科医に肝臓の数値が悪化していると叱られたのは、もう3年も前でしたか。 それ以来、平日は呑まない生活を続け、肝臓の数値はすっかり良くなりました。 その時思ったのは、飲酒は当然として、節酒も習慣化するということです。 呑めば酔い、それは心地よいですが、素面で夜を過ごすとクリアな頭で色々と意欲的になり、平日の夜を充実して過ごせるという心地よさがあります。 また、翌朝、目覚まし時計なしで爽やかに起きられます。 ただし、素面で過ごす心地良さを味わうには、夕飯時の飲酒欲求を抑えなければ成しえません。 ここが難しいところです。 夕飯時、食前酒を呑みたいという欲求が強く現れます。 そして食前酒を呑めば、食中酒になり、食後酒になること必定で、翌朝だるくて重い体で起きなければなりません。 わかっちゃいるけどやめられない、とは青島幸男が作詞してクレージーキャッツの主に植木等が...
その他

大学病院

今日は休暇を取って千葉大学医学部附属病院の眼科を受診しました。 8時に到着し、8時半から視力と眼圧の検査。 9時から視野検査。 9時半にはすべての検査が終わりました。 待たせることで有名な大学病院にしては順調だと、驚きました。 しかしその後がひどい。 検査技師から検査は終わりです、と言われ、5人程度いる眼科医の一人の診察室前で待つように言われたのですが、いつまで待っても呼ばれません。 もしかして他の眼科医なのではないかと、眼科病棟の受付のおねぃさんに確認しましたが、間違ってはいませんでした。 待つこと約2時間。 11時半になってやっと診察室に入れました。 その時私はすでに切れ気味でしたが、医者もそれだけ忙しいのだろうと、自分を納得させました。 診察では、目に染みる奇妙な目薬を付けて目に光を当てたり、一時的にコンタクトを付けられたりで、行きつけの町のクリニックとは明らかに異なる診察で、さすがに大学病院と感服しました。 手術を勧められるのではないかと戦々恐々としていましたが、毎日4種類の目薬をさしているせいか、この2年ほど、視野の欠損は進行していないということで、もう半年様子を見ましょうと...
その他

緑内障、手術か

明日は休暇を取って千葉大学医学部附属病院眼科へ眼の検査に行く予定です。 かかりつけのクリニックで緑内障の手術を検討する必要がある、と言われて初めて千葉大病院を受診したのが2021年の2月3日。 もう一年半も前です。 その後2021年3月5日、2021年8月26日、2022年2月25日に通っています。 明日で5回目。 これまでは手術すべきかどうか判断できない、とのことで、様子を見ましょうで終わっています。 目の手術は怖いので、できれば受けたくないですが、正直、大学病院がここまで引っ張るとは思っていませんでした。 1回目の診察ですぐに手術をしようという話になるんだろうと思っていました。 緑内障というのは因果な病気で、白内障と異なり、進行を止める治療しかありません。 一度欠損した視野が戻ることはありません。 私の場合右目はほぼ正常で、左目の視野が著しく欠損しています。 毎日朝夕、左目に4種類の目薬を、右目に1種類の目薬をさしていますが、なかなか効いてくれません。 幸いにして右目は見えるので、右目がカバーして、左目の視野の欠損は気になりませんが、一たび右目を瞑って左目だけで見ようとすると、ほと...
その他

生誕祭

今日は私の誕生日。 53歳になりました。 今でこそ50代は現役バリバリですが、昔であれば老人。 あちこちガタが来ます。 私は精神科の他、緑内障のため眼科を、高脂血症のため内科を、頭の湿疹のため皮膚科を受診しています。 土曜日は何かしらの病院に通院しています。 一番恐ろしいのは目です。 緑内障は失明原因の1位だそうですから気を付けなければなりません。 現在、4種類の目薬を朝夕さしています。 また、通っているクリニックの医師から手術を検討すべき時期だと、千葉大病院を紹介され、現在、クリニックと千葉大病院の両方に通っています。 そう考えると、誕生日と言ってもあまり目出度いという気分にはなれません。 また一つを年を取ったかと思うだけです。 色々な病院に通院しながらも働けていることに感謝しなければいけないのでしょうね。
スポンサーリンク