スポンサーリンク
散歩・旅行

石橋公園

先月末にオープンした千葉市石橋記念公園を散歩しました。 かつての豪農、石橋家から譲り受けた邸宅です。 個人の家とは思えない豪華さでした。  小さな男の子が、ポンプ式の井戸から水を出しては、はしゃいでいました。 良い季節になりました。
その他

コレステロール

今日は内科に行ってきました。 コレステロールを下げる薬をもらうためです。 私は家族性の高コレステロールで、もう十年近く、リピトールという薬を飲んでいます。 一生のみ続けなければなりません。 なんの自覚症状もありません。 しかし、心筋梗塞や脳梗塞になる危険があるそうなので、仕方ありません。
仕事

連休あけ

連休も昨日で終わり。今日から出勤です。休み明けは憂鬱になるかな、と心配していましたが、とくだんそういうことはありませんでした。 今日は木曜日ですから、あと一日行けばまた休める、という気楽さでしょうか。 今日はなぜか、仕事がはかどりました。 ゆっくり休んで、気力充実といったところです。
その他

お花

今日は実家に行ってきました。 一足早く、母の日ギフトを届けるためです。 母の日ギフトは、お花です。 高速を飛ばして、約40分。実家は意外に近いのです。 母は、お花を喜んでくれました。 父を交えて、二時間ほどお茶を飲んで、帰りました。 実家とは、いくつになっても有難いものです。
散歩・旅行

世田谷

ゴールデンウィークは安近短ということで、一昨日、昨日と主に世田谷区を散歩しました。私は東京の東端で生まれ育ったため、西のほうには縁遠く、世田谷区にはほとんど行ったことがないのです。 3日は、まずは自由が丘の街散歩。いやみのように、高そうな服屋がならび、気合の入りすぎたファッションの女性たちが闊歩していました。 その後、区内唯一の渓谷、等々力渓谷へ。静かな川辺の散歩を楽しみました。 さらに、五島美術館へ。国宝「源氏物語絵巻」が展示されていました。私は本物より、復原模写に惹かれました。 その後、田園都市線で二子玉川へ。住みやすそうな、郊外住宅地でした。 多摩川の川原では、大音量で音楽を流し、畜肉やそばなどを焼いて酒に酔う若者が多く見受けられました。臭いしうるさいし、せっかくの長閑な雰囲気に水をさされました。写真は多摩川です。 その夜は恵比寿神社横のビジネスホテルに宿泊。夜はカワハギの刺身やイカの一夜干しで一杯やりました。至福のときです。 4日は三軒茶屋を散策しました。けっこう庶民的な町なのですね。その後、豪徳寺へ。立派な寺でした。招き猫発祥の寺ということで、「たまにゃん」という招き猫を購入...
スポンサーリンク