スポンサーリンク
その他

寿ぎ

今日は朝一番で散髪に行ってきました。 この床屋、大層繁盛していて、3日前くらいには予約しないと望んだ時刻に刈ってもらえません。 ちょっと驚いたのが、今後クレジットカード、交通系、各種PAY等に対応する、とのこと。 個人経営の床屋にしては珍しいことです。 最近、ほとんど現金を持ち歩かなくなった身としては有難いことです。 お昼は近所の中華屋でゴマ味の冷やし中華を食しました。 腰の強い麺で、夏場はよく食べています。 午後はそごう千葉店に出かけました。 今年私たちは銀婚で、そのお祝いは6月に高級鮨店でしこたま飲み食いして済ませています。   25年前、私たちは飯田橋の東京大神宮で式をあげ、境内にあるマツヤサロンで祝宴を開きました。 その東京大神宮から、平成10年に式を挙げた夫婦に10月1日の秋の良き日に奉祝の祝詞をあげ、記念撮影をして祝宴を開くという招待状が届いたため、同居人が服を購入したいと言うので、ついて行ったしだいです。 25年、子宝に恵まれなかった私たちはお宮参りも七五三も無く、東京大神宮とは縁遠くなっていました。 清浄で神聖な社殿に昇殿して神主に祝ってもらい、雅楽の生演奏で寿ぎの舞を...
その他

美しく

今日他機関とのオンライン会議がありました。 その席で懐かしい顔を見ました。 もう30年近くまえ、某機関で一緒に働いた男です。 当時はお互い20代の前半から半ばくらい。 その時は生意気にも一人前だと思っていました。 私の業界では、全国異動を受け入れれば、管理職になります。 その代わり、北海道から沖縄まで、どこに飛んでいくのか分かりません。 しかもわずか2年か3年で異動させられます。 当然、次はどこに行くのかばかり気にしています。 いわゆるドサ周りです。 もちろん、ドサ周りをしなくても出世する人はしますが、ドサ周りをすれば確実に出世します。 出世して引越し貧乏になるか、首都圏のみの異動でのんびり暮らすか、それは人生の選択です。 私は2年か3年でどこへ行くのか分からないなんて無理なので、地元から離れないことを選びました。 出世といってもノンキャリなので、たかが知れていますし。 その懐かしい男は、帯広で働いていたこともあります。 頭はすっかり薄くなり、残った髪も真っ白で、信じられないくらいでっぷりと太っていました。 私と同い年です。 私も若いやつから見れば相当老けているのでしょうね。 しかし私...
その他

忙しい

昨夕は台風でひどい目に会いました。 自宅マンションから職場までは14キロで、通常40分くらいかかります。 ところが昨日はあちこちが冠水し、通行止めになっていたり、Uターンさせられたりと、大きく迂回せざるを得ず、しかも迂回した道路はひどい渋滞で、帰り着くまでに3時間もかかってしまいました。 東日本大震災の時は6時間かかったのでそれよりはマシですが、大分疲れました。 今日は午前中緑内障の進行を止める目薬をもらうために眼科に、続いてコレステロールを下げる薬をもらいに内科に行きました。 病院のハシゴというのもだるいものです。 お昼を食べて少し休んでから、今度はスバルのディーラーに行きました。 おそらく水圧でしょう、バンパーが浮き上がっていたためです。 はめ込むだけだったので、無料で、30分くらいで終わりました。 それでも、午前も午後も仕事っぽい用事が入っていると折角の土曜日が失われたような気になります。 明日は午前10時にリフォーム会社が我が家を訪れて、詳細をつめる予定になっています。  忙しくてやれません。
精神障害

その日暮らし

昨日、築23年となる自宅マンションのリフォームをある会社に依頼した旨、ブログに書きました。 新築で購入して23年。 その間、顔なじみになったマンションの住人たちも老いました。 妊婦の状態で入居した人の娘はもう巣立ち、50過ぎで一番面積が小さい部屋を購入した独身の元警備員は腰が曲がり、歩くのも難儀しています。 一人暮らしで、誰かが訪ねて来ることも無いので、今後どうなるのか他人事ながら心配です。 売ったんだか貸しに出したんだか分かりませんが、多くの家族が去っていきました。 そして多くの人が入居しました。 私が住むマンションは駅に至近のため、売りに出すとすぐに売れてしまうようです。 不動産会社から頻繁に売りに出せ、という内容のチラシが届きます。 売る気などさらさら無いのに。 何より感じるのは、近所の様々なお店が次々に入れ替わっていくこと。 すぐお隣のビルに入っていたモスバーガーはトランクルームになり、パチンコ屋は葬儀屋になりました。 近所にあった100円寿司屋は巨大な薬局兼スーパーマーケットに変わりました。 道を挟んで向かいにあったカラオケ屋はネットカフェになりました。 小さなお店の入れ替わ...
その他

リフォーム成約

築23年の自宅マンションのリフォームを企てていることはすでにこのブログでお知らせしたとおりです。 三社から見積を取りました。 一週間ほどで終わるプチリフォームですが、おそらく最初で最後のリフォームになるだろうと思っています。 三社のうち一社は破格に安かったのですが、我が家を簡単に見てすぐにメール添付で見積書を送りつけ、その後何の説明も無かったので、これは安かろう悪かろうのパターンではないかと思い、断りました。 安い軽自動車が買える程度の金額でした。 残りの二社は見積書を持参して我が家を訪れ、詳細な説明をしてくれました。 金額もほとんど変わらず、迷いに迷ったのですが、結局自社に不利な内容も包み隠さず説明してくれた業者に発注することとし、先ほど発注のメールを送信しました。  物品購入とは異なり、製造や工事等の請負契約は、業者によってかなり品質に差が出ますので、業者を選ぶのは難しいところです。 私はリフォーム業者を仲介するサイトに登録してそこを経由して見積を依頼しました。 リクルートの子会社が運営しているサイトで、私の見積依頼に応じた業者は7社でした。 7つも見積を取るのは面倒だったので、サ...
スポンサーリンク