スポンサーリンク
映画

はたらく細胞

コロナウィルス感染により、5日間の出勤停止を言い渡されてから5日目。 体調はすこぶる良いですが、人に移してはいけないので、言いつけどおり家で大人しくしています。 で、ネットフリックスで映画を観ました。 「はたらく細胞」です。 わりと最近上映され、評判になった映画がもう観られるとは有り難いことです。 白血病に罹患した女子高生。 彼女の体の中で起きている事象について、細胞を擬人化して描いた物語です。 軽いコメディを期待したのですが、結構重い内容になっていました。 酸素を運ぶ赤血球、外敵を駆逐する白血球。 白血球が異常化したがん細胞。 それらが互いのメンツをかけて闘います。 18歳の少女に抗がん剤を投入すると、細胞の世界にミサイル攻撃が行われ、正常な細胞もろともがん細胞を殺したり、細胞すべてをいったん死滅させる治療では世界の終わりのような世界が繰り広げられたり、思ったより残酷な内容になっています。 最後はハッピーエンドと思いきや、新たにスギ花粉が投入されて花粉症を発症して終了となります。 白血病と花粉症では全く異なるので、ホラー映画に観られるようなエンディングとは違います。 細胞一個一個が個...
ブログ

メタモルフォーゼの縁側

コロナで療養中だというのに、症状がほぼ無くなって、ただ5日間は出勤禁止と言われたので退屈に任せてネットフリックスで映画を観ました。 「メタモルフォーゼの縁側」です。 BL好きの女子高生と、偶然本屋でBL漫画を手にして興味を持った老女との交流を描いた静かな作品です。 女子高生の幼馴染の男子高校生が失恋したり、コミケに参加したりしますが、基本的にこれと言った事件は起きません。 孫のような女子高生と祖母のような老女との不思議なつながりが描かれるばかりです。  最近ホラー映画を観なくなりました。 前はあれほど好きだったのに。 今は何も起きない、静かで優しい映画を好むようになってしまいました。 私も衰えたということでしょうか。
その他

マイナンバーカード

内科医からコロナ発症のため5日間の出勤停止を命じられていますが、自覚的には症状がありません。 インフルエンザのほうがよほどしんどいです。 そこで、暑い中しっかりとマスクをして徒歩10分ほどの区役所にマイナンバーカードの更新に行ってきました。 8:30に予約していたので、8:40分には新しいカードがもらえました。 まだ保険証と紐づけていないので、病院では保険証を使っています。 医療事務をやっている友人から、マイナ保険証はトラブルが多く、保険証を出されるとほっとする、と聞いたものですから。 多分準備期間を十分にとらず、拙速にことを進めてしまった結果でしょうね。 なぜここまで急いだのか分かりません。 今年の12月には保険証が使えなくなり、マイナ保険証を持っていない人には、保険証に代わる資格確認書というカードがもらえて、これが5年間使えるそうです。 5年の間にマイナ保険証を取得せよということなのでしょうが、それならなぜ保険証の有効期間を5年間延ばさなかったのでしょうね。 なんだかやっていることがチグハグです。 私もマイナンバーカードと保険証を紐づけていないので資格確認書がもらえるはずですが、念...
その他

重症化しない

コロナに罹患はしましたが、不思議なことに体調はそんなに悪くありません。 喉も鼻も大丈夫だし、熱も微熱程度。 内科医から重症化することはない、インフルエンザより楽だよ。 と言われましたが、本当です。 私はコロナの流行は終わったわけではないとおもっていましたが、重症化しなくなったのは本当のようです。
その他

コロナ

昨夜から高熱を発し、今朝になっても下がらないため、内科を受診しました。 熱が38度6分あったことから、すぐにコロナの検査がありました。 結果は陽性。 コロナなんてとっくに終わったと思っていたのに、今さら罹患するとはお恥ずかしいかぎりです。 内科の先生曰く、確実に再流行の兆しがみえる、とのことでした。 ただし以前と違って重症化しにくく、普通の風邪くらいなので、市販薬を飲んで寝ていてもよいくらいだと言っていました。 とりあえず5日間の出勤停止となりました。 真夏にコロナとは間が抜けています。
スポンサーリンク