
老人なら誰でも敬うべきか
今日は私も同居人も仕事っぽいことが無い、完全フリーの一日だと思っていました。 このところ、同居人は義母のオーダーに応えるため、私は通院やリフォームに関わる打合せなどがあって、なかなか予定の無い休日を得られませんでした。 今日はどう過ごそうかと思っていたところ、朝7時40分に義母から電話がありました。 その内容は信じがたいものでした。 ゼリーを食べたいが、蓋が開けられないので開けに来てほしい、というのです。 さすがに日頃温和な同居人も、施設の職員に頼んでくれとやや切れ気味に答えたのですが、それに対して義母が逆切れしました。 曰く、施設の職員はみな忙しいので頼めない、こんな簡単なことを断るとはなんて親不孝な娘だ、などと。 週末や休日は全て義母のためだけに使えとでも? 結局同居人が折れ、ゼリーの蓋をはがすために施設に向かいました。 それが朝8時20分。 施設の朝食が8時からなのでちょうど食事を終えたくらいのタイミングです。 で、帰ってきたのが11時。 コロナ禍が終息に向かっているとされる(私は今も猛威をふるっていると思っていますが)昨今、施設での面会は面会室で30分以内と決められていたのが、...