闘病 病院 週末。 明日は出勤を命じられているので、今日だけのお休みです。 それなのに今日はあんまりゆっくりできません。 先ほど眼科に目薬をもらうために行ってきました。 9時から11時まで。 夕方には精神科の診察があります。 なんだか最近病院にばかり行っている気がします。 これが老化の第一歩というわけなんでしょうね。 2025.08.30 闘病
仕事 ポケトーク 月曜日から半年間外国の研究者を受け入れます。 ポケトークを購入したのですが、音声が出ません。 喋れば文字は翻訳されたものが表示されるので、最悪文字だけでコミュニケーションを取るしかありませんが、折角買ったのにこれでは宝の持ち腐れです。 インターネットで調べてそこに書いてあることをすべて試したのですがダメでした。 あとは初期化するしか無いようですが、それも悔しいですねぇ。 とりあえず、公式ホームページからフォームで質問してみました。 返信はまだですが、うまくいくと良いのですが。 2025.08.29 仕事
仕事 イベント 来週は日曜出勤から始まってイベントが丸一週間続きます。 準備はほぼ済んでいるので今週はそれほど忙しいわけではないですが、何となく、気持ちが沈みます。 イベントの前はいつもそうです。 それが例え小規模のものであっても。 来年の1月には500人規模のイベントが控えています。 今から気が重くてどうする、と思いますが、重いものは仕方ありません。 淡々とこなすしかないし、そんなことは長い小役人生活の中で分かり切っているのですが、そういう境地に達することができません。 いつもどうしようどうしようと思いながら、なんとなく切り抜けてきたという感じです。 それなのにまたしても、と思いますが、これが私の思い癖。 どうすることも出来ません。 2025.08.28 仕事
酒 ループ このところ毎晩吞んでいたので、さすがに体に毒だし、何より午前中だるいので、昨夜は吞みませんでした。 寝起きは良かったですが、まだ午前中のだるい感じと一日をとおしての勤労意欲の無さは変わりません。 しばらく禁酒してみて、精神上、肉体上の変化を観察しようかと思っています。 時々、こういうことがあります。 一か月くらい禁酒してみることが。 そうすると体調は良くなりますが、また吞み続けたりして、元の木阿弥に戻るというループを繰り返しているような気がします。 2025.08.26 酒
精神障害 脳 今日は嘆きの週あたま。 週あたまのしんどさは就職して34年目を迎えても慣れるということがありません。 それと、一年で最も余裕がある8月が終わってしまうことに対する恐怖も大きいと思います。 9月になれば残業が当たり前な日々になります。 それが何より怖ろしい。 私も若い頃は残業などものともせず、年度末の決算時期には深夜0時超えも当たり前でした。 しかし今や私はすっかりくたびれたおじさんで、残業も嫌だし、そもそも仕事することが嫌です。 最近では呪文のように、仕事は楽しい、仕事は楽しい、と内心で唱え、自分の心を騙しています。 小さなことですが、心が多少は楽になるような気がするから不思議です。 辛く、悲しい時でも、無理矢理口角を上げ、微笑んでいるふりをすると、脳が今は楽しいんだと騙され、気持ちが楽になると聞いたことがありまます。 結局すべては脳なんでしょうか。 精神障害は心の病気と言われることが多いですが、精神病薬のほぼ全ては脳に働きかけるもので、これが効くということは心の病気というものは存在せず、ただ脳に疾患があるだけということになります。 そう考えると、薬の大量投与で精神上の苦痛は大方取り... 2025.08.25 精神障害