逆説

お笑い

 「クレタ島人が言うことは全て嘘である」と、あるクレタ島人が言いました。これは嘘、本当。

 髪の毛が一本もない人は禿げ。一本植えても禿げ。
本植えてもはげ。ふさふさになるまで植えたら禿げじゃない。じゃあ、禿げの定義は?

 ここに落書きをするな、って壁に書いてあったら、それは。

 人生を幸福にするためには、日常の瑣事に苦しまなければならぬ。
 
 文明は神秘主義に長足の進歩を与えるものである。

 
以上はそれぞれ有名な逆説的ユーモアです。
 頬笑み、嘲笑、失笑、爆笑、哄笑、艶笑、照れ笑い、人様に笑われる。
 笑いに色々ありますが、私は逆説的ユーモアを好みます。
 
 中でも出色なのが、落語「粗忽長屋」です。

 浅草で大酒を食らって仲見世あたりで凍え死んだ男が、自分が死んだと気付かずに長屋に帰ってしまいます。
 そこへ浅草帰りの隣家の男が、「お前、死んでんだぞ、死人らしくしろいっ」と叱って、「ああ、俺死んでんのか」といって自分の遺体を取りにいきます。人だかりのなかを、本人です、本人です、と言ってかき分けて、死体を担いで長屋に戻っていく、というなんともシュールな話です。

 「薔薇の名前」では、コメディーを禁書にした中世の教会がおどろおどろしく描かれています。
 笑いはときに鋭い風刺の毒をもって、権力者や宗教的権威を脅かします。

 わが国でも江戸時代、山東京伝が洒落本を描いた罪により手鎖50日の刑を受けています。
 喜劇の持つ怖ろしさを認識した、鋭い喜劇を観たいものです。

薔薇の名前 特別版 [DVD]
ショーン・コネリー,クリスチャン・スレーター,F・マーレイ・エイブラハム
ワーナー・ホーム・ビデオ
薔薇の名前〈上〉
河島 英昭
東京創元社
薔薇の名前〈下〉
河島 英昭
東京創元社
山東京伝―滑稽洒落第一の作者 (ミネルヴァ日本評伝選)
佐藤 至子
ミネルヴァ書房
粗忽長屋
ユニバーサル インターナショナル
ユニバーサル インターナショナル
五代目柳家小さん 名演集2 粗忽長屋/湯屋番/狸賽
ポニーキャニオン
ポニーキャニオン

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い