映画

スポンサーリンク
映画

ハプニング 

M・ナイト・シャマラン監督の最新作「ハプニング」を観に行きました。 原因は不明ですが、一定の地域で風にあたると、次々に人々が自殺していく、というパニック映画です。原因が不明であるというところが、今までのシャマラン作品と大きく異なる点です。静かに、人々が狂っていきます。そのさまは、人間もまた、何が起こるか分からない自然界の一員であることを実感させます。 演出が抑え目であることが、よけい恐怖をかきたてます。 ハプニングといえば、映画の帰り、レストランで昼食をとったのですが、隣の席に座った清楚でおとなしそうな中年婦人が、出された珈琲カップを、売ってくれと店員にねだり、ついには、ただで貰ってしまいました。 中年婦人の図々しさ、ここに極まれり、という感じでした。 店員も対応に困ったことでしょう。ハプニング (特別編) マーク・ウォールバーグ,ズーイー・デシャネル,ジョン・レグイザモ,アシュリン・サンチェス20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
映画

28週後

DVDで今年の正月に公開されたホラー映画「28週後」を観ました。これは2003年の夏に公開された「28日後」の続編にあたるもので、「28日後」は公開時に映画館で観ました。 ショッキングなシーン満載のホラー映画ですが、英国製作ということで、アメリカのホラー映画より陰鬱な感じがして、より興味深く感じられます。 怖い話は、恋の話と並んで、古来、もっとも多く作られ、愛されてきました。 それにしても、人間というのは、怖いものが大好きです。お化け屋敷しかり。ジェットコースターしかり。 これは、恐怖心が人間を臆病にもし、用心深くもし、おかげで人間は進歩してきたのだ、という説を聞いたことがあります。 さもありなん。 私も、怖い話は大好きです。28週後... (特別編) ロバート・カーライル,ローズ・バーン,ジェレミー・レナー,マッキントッシュ・マグルトン20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン28日後...(特別編) キリアン・マーフィ,ナオミ・ハリス,クリストファー・エクルストン,ミーガン・バーンズ,ブレンダン・グリーソン20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
映画

歩いても歩いても

今日は映画の日だったので、「歩いても歩いても」を観てきました。 ちょっと作りすぎの感はありましたが、しみじみとした良い映画でした。 樹木希林の老母役は絶品でした。
映画

靖国

今日、映画「靖国」を観てきました。千葉でも始まったので。 内容は、正直に言って、退屈でした。靖国神社に特別の関心を持っていない方には、お勧めできません。 ただ、上映中止騒動であまりにも有名になったので、行きました。 靖国神社の様々な現実が、静かに、語られます。立場はほぼ中立です。 しかし、そこには、精神の運動のようなものは感じられませんでした。 靖国 YASUKUNI 刈谷直治,菅原龍憲,高金素梅CCRE
映画

ランボー 最後の戦場

憂鬱な気分を紛らわそうと、朝一番で「ランボー 最後の戦場」を観てきました。このシリーズは、いずれもテレビで観ています。映画館で観るのは初めてです。 R15というだけあって、戦闘シーンも、虐殺シーンも、かなり激しいものでした。しかし、最初の頃ランボーが持っていたヴェトナム帰還兵の悲しみのようなものは感じられませんでした。むしろ、あまりに残虐なシーンの連続は、破壊欲求を昇華させる効果があって、むしろ爽快でさえありました。 私の気分は少し楽になったかな、という程度です。 札幌で流行っているという、スープカリーを食べて帰りました。 これから昼寝します。ランボー 最後の戦場 シルベスター・スタローンポニーキャニオンランボー シルヴェスター・スタローン,リチャード・クレンナ,ブライアン・デネヒージェネオン エンタテインメントランボー3/怒りのアフガン シルヴェスター・スタローン,リチャード・クレンナジェネオン エンタテインメント
スポンサーリンク