
ダラダラ星人
3連休最後の日、何をするでもなく、どこへ行くでもなく、冷房の効いた部屋でだらだらしています。 野生動物などを見ると、食う以外は大体だらだらして過ごしていますね。 勤勉を美徳とするわが国ですが、本当のところ、怠けていたいのが大方の人の正直な気持ちだと思います。 そんなわけで、今日はダラダラ星人と成り果てました。 しかしそうは言っても、テレビくらいはつけるので、偶然、BSで「モスラ対ゴジラ」なんて放送していて、観るとも無く観てしまいました。モスラ対ゴジラ【60周年記念版】 円谷英二,関沢新一東宝モスラ対ゴジラ 【60周年記念版】 円谷英二,関沢新一東宝 言うまでも無く、ゴジラはわが国が生んだ悲劇の、そして破壊のダーク・ヒーロー。 世界中から愛されていますね。 原水爆実験によって生まれた点、人々から怖れられ、嫌われ、重火器で攻撃されてしまう点など、単なる子ども向けとは言い切れない、モンスターの哀しみみたいなものが底流に流れていて、いつの間にかゴジラに感情移入してしまうから不思議です。 西洋ではフランケンシュタインなんかがそうですね。 子どもの頃絵本で「泣いた赤鬼」を見て、青鬼の赤鬼に対する凄...